
21 荒ぶるバロサウルス村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
バロサウルス教徒 カミュ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
包帯を巻いた子 ニッキィ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
元・浜辺の少年 フラン の役職希望が 村人 に自動決定されました。
医者の卵 トレイス の役職希望が 狂人 に自動決定されました。
夜の蝶 ディラニィ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
僕は見たんだ・・・。
あいつが本当は人間じゃないという事を・・・。
今すぐ誰かに伝えなきゃ・・・。
でも・・・明日でもいいかな・・・。
(0) 2011/02/09(Wed) 00:00:00
影の薄い男 タットンが「時間を進める」を選択しました。
(-0) 2011/02/09(Wed) 00:01:04
(-1) 2011/02/09(Wed) 00:01:45
(-2) 2011/02/09(Wed) 00:02:15
やった狂人だw
しかしこの狂人、かつて偽占いCOで人狼を当ててしまったことがある。
(-3) 2011/02/09(Wed) 00:02:54
私がなぜ植物を愛するかって?自分で食ってしまう心配が無いからですよ…というわけでこんばんは、相棒の方。
(*0) 2011/02/09(Wed) 00:03:39
急に静まりかえったの
いや…相変わらず、屋根の上から何かが歩く音がしよるか
(1) 2011/02/09(Wed) 00:03:44
黒ずきん マーシャは、呟いた。バロサウルス・クローズド…
2011/02/09(Wed) 00:05:16
(2) 2011/02/09(Wed) 00:05:42
次があるならもう白を希望しよう。・゜・(ノД`)・゜・。
神様のいぢわるぅっ
(-4) 2011/02/09(Wed) 00:06:31
バロサウルス様……我ら悩める子恐竜を救い給え………。
(3) 2011/02/09(Wed) 00:06:45
はうぅ……狼さんが3人もです。
えっと、狂人さんは狼ちーむの村人さんですよね?
(4) 2011/02/09(Wed) 00:06:48
>>1
脅さないでくださいよ。それは多分ネズミですよ。隙あらば私の鉢植えにいたずらしようとする…
(5) 2011/02/09(Wed) 00:07:54
>>2
この足音はひとより大きいものではないであろ
ねずみよりは大きい気がするがな
(6) 2011/02/09(Wed) 00:08:00
町外れでトカゲの死体を見つけただ…。
バロサウルス様がお怒りになっただよ!
(7) 2011/02/09(Wed) 00:09:12
雲が出て来ましたわ……。
今日は洗濯物がいっぱいありましたのに。
(8) 2011/02/09(Wed) 00:09:33
(9) 2011/02/09(Wed) 00:09:35
>>4
そうさのう
何を思って人狼に与するかは知らぬが
何の能力があるでない、ただ、狂っておる
(10) 2011/02/09(Wed) 00:10:38
とりあえずは夜の顔でもこさえてみようかψ(`∇´)ψ
(-5) 2011/02/09(Wed) 00:11:20
みなさん、バロサウルス様へお祈りをしましょう。
バロサウルス様は必ず救ってくれます。
(11) 2011/02/09(Wed) 00:12:11
ふふ……言いましたでしょう?
汚れた衣類が綺麗になって行くのを見ると、
何だか幸せな気持ちになりますの。
血はなかなか落ちませんのよ?
(*1) 2011/02/09(Wed) 00:12:15
バロサウルス教徒 カミュ は、祈っている。
2011/02/09(Wed) 00:12:37
こんな時こそマッチを擦って……
暖かくはなったけれど、この黒い霊気は、なに?
(12) 2011/02/09(Wed) 00:12:37
>>11
名前からして荒魂っぽいから、祈っても「祟らないだけ」で救ってはくれなさそうじゃの…
(-6) 2011/02/09(Wed) 00:14:13
死体掃除人 モンティは、ただ、ひたすらに祈りを捧げている。
2011/02/09(Wed) 00:14:25
(-7) 2011/02/09(Wed) 00:14:32
聞くところによると、占い師の方に名乗り出て貰って狩人がそれを護衛するスタイルと、占い師の方は狼を見つけるまで名乗り出ないというスタイルと、大きく分けて2種類あるそうですね。今回はどうしましょうか?
(13) 2011/02/09(Wed) 00:14:33
植物愛好家 マーブルは、狼よけの薬草はないかと探している。
2011/02/09(Wed) 00:15:45
(14) 2011/02/09(Wed) 00:15:54
(-8) 2011/02/09(Wed) 00:16:19
とかげも足音も、集会所の上を集会所にしようとしておる、みけときじとらとくろのやつらじゃろ
あいつら前にてぃーたの獲物を横取りした
(-9) 2011/02/09(Wed) 00:17:15
見習い探偵 トーリィは、深く静かに考え込んでいる。
2011/02/09(Wed) 00:18:19
大変な勢いでスルーされた。タイミングが悪かったようだ。
――そりゃまあそうですよね。
(-10) 2011/02/09(Wed) 00:18:57
あら、さっきここにいたような気がしたの…タッソン君だっけ?
…人間じゃない、って何かしら。
(15) 2011/02/09(Wed) 00:20:37
前日から口数多いし、何となくまとめ役に収まりそうなら収まっても良いかなぁと思わなくもないです。慣れてないのでボロを出すのは怖いですがね。
(*2) 2011/02/09(Wed) 00:20:59
ちなみに希望役職は「おまかせ」だったんで、初日の発言に伏線張りとかの意図は全くなかったですハイ…。
(-11) 2011/02/09(Wed) 00:21:19
間違いないのは自分たちがこうしている間に敵は着々と狙った獲物を、ってことっす。
(16) 2011/02/09(Wed) 00:22:18
(17) 2011/02/09(Wed) 00:24:21
何だか嫌な予感がするな
救急箱の中身を確かめておこう
(18) 2011/02/09(Wed) 00:25:08
ふふ……私、実は初めてですの。
得意なのは洗濯ぐらいで……
何かアドバイスがありましたら、
お教えいただきたいですわ。
(*3) 2011/02/09(Wed) 00:27:02
中には「食われてなくなる」のが理想の死に方と言う人間もいると聞いただ…『煙か土か食い物』!
(19) 2011/02/09(Wed) 00:27:10
医者の卵 トレイスは、正露丸の瓶をひっくり返した!
2011/02/09(Wed) 00:27:19
>>17
霊能者がまとめ役になるためにCOする、というパターンもあるのでしたっけ。失念しておりました。もちろんそれも加えましょう。
(20) 2011/02/09(Wed) 00:27:21
(-12) 2011/02/09(Wed) 00:27:28
あとあと、まとめ役さんも必要みたいですね。
決める事がたくさんありそう……。
(21) 2011/02/09(Wed) 00:27:39
(*4) 2011/02/09(Wed) 00:28:17
元・浜辺の少年 フランは、正露丸の瓶をキャッチした。
2011/02/09(Wed) 00:28:47
(-13) 2011/02/09(Wed) 00:29:14
(22) 2011/02/09(Wed) 00:30:05
>>19
さすがに人狼でも骨まで残さずは厳しいそうっすよ。
(23) 2011/02/09(Wed) 00:30:52
さて狂人の使命は!
・偽CO(そのまま狼に喰われるとベスト)
・狼の代わりに吊られる
・潜伏し、多数決で勝負が決まるときになって狼側につく
・とにかく狼本人はできないようなでかい行動を取る
今回初心者が多いから2日目にいきなり偽COはやめておいてあげよう。
しかしあんまりCOが出ないならその限りではない、にひ。
ここは占いと連動した霊能者COか。
(-14) 2011/02/09(Wed) 00:31:23
議題番号とかついてないの新鮮すぎる…。
逆にどうしたものか。
そしてまとめはイヤまとめはイヤまとめはイヤ(涙)
普段から当たってないけどまとめるととんでもないミスリードするのー!!;;
(-15) 2011/02/09(Wed) 00:31:49
霊能者か占い師の人がわかれば、俺は心強いだよ。一つだけでもはっきりすると、仕事がやりやすいだ。
(24) 2011/02/09(Wed) 00:32:02
アドバイスですか…何はなくとも誤爆に気を付けましょう。そして議論に参加しない人を消極吊りすることが意外とありますので、少なくとも適度に議論に参加する事が重要です。もう一人の狼か、狂人が慣れた人であればその人に主導して貰うのが良いのですが、せっかくのゲームですから、積極的に楽しみましょう。
(*5) 2011/02/09(Wed) 00:32:57
(25) 2011/02/09(Wed) 00:33:15
>>23
厳しそう、の間違いっす。やっぱ自分も緊張してるっすね。
(26) 2011/02/09(Wed) 00:33:39
(-16) 2011/02/09(Wed) 00:33:48
…初日にCOしちゃうってアリなの?
初日から引っかき回すべきかどうか…
(-17) 2011/02/09(Wed) 00:34:08
見習い探偵 トーリィは、頭をかかえた。
2011/02/09(Wed) 00:34:30
(-18) 2011/02/09(Wed) 00:35:19
もう沈黙したい、沈黙したい。・゜・(ノД`)・゜・。
(-19) 2011/02/09(Wed) 00:36:23
ねこ仙人 ティータは、見習い探偵 トーリィを慰めた。
2011/02/09(Wed) 00:37:03
誰が誰かわかると話が早いが、狩人が守れるのは1人だから、占い師と霊能者が2人とも名乗っちゃうとちょっとアレだぞ?
(27) 2011/02/09(Wed) 00:37:19
実は先程、冷汗を掻きましたの。
二つの声を使い分けないといけないのは、
なかなかに難しいですわ。
(*6) 2011/02/09(Wed) 00:37:21
(-20) 2011/02/09(Wed) 00:37:42
そうそう、赤発言ばかりやって積極的に関わっているつもりになっていたら白でしゃべってなくて…というのは実は怖いですね、はっはっは。
(*7) 2011/02/09(Wed) 00:38:04
(-21) 2011/02/09(Wed) 00:38:16
医者の卵 トレイスは、元・浜辺の少年 フランから正露丸の瓶を受け取った。
2011/02/09(Wed) 00:38:16
バロサウルス様は「占い師さん名乗りでた方が面白そうでいいんじゃね?」とおっしゃっております。
(28) 2011/02/09(Wed) 00:38:28
医者の卵 トレイスは、元・浜辺の少年 フランに感謝した。
2011/02/09(Wed) 00:38:28
元・浜辺の少年 フランは、医者の卵 トレイスに正露丸の瓶を渡した。
2011/02/09(Wed) 00:39:45
見習い探偵 トーリィは、ねこ仙人 ティータにお辞儀をした。
2011/02/09(Wed) 00:39:50
どうやら、占い師か霊能者のどちらかが名乗り出る、という方針になりそうですね。反対がなければ、次にどちらにするかを決めましょうか?
(29) 2011/02/09(Wed) 00:40:52
>>27
そうなると、どちらかを――でになるだな?
俺は占い師がはっきりすると、バロサウルス様からお告げが聞けて、嬉しいだ
(30) 2011/02/09(Wed) 00:41:09
死体掃除人 モンティは、バロサウルス教徒 カミュ に向かってこくこくと、繰り返し縦に首を振った。
2011/02/09(Wed) 00:41:55
おお、お気をつけを…しかし枠が分かれているし、事前確認は入るし、ありがたいシステムになったものですよね。
(*8) 2011/02/09(Wed) 00:43:15
>>27
とれいす。狩人が守るのはひとり、狼の牙が及ぶのもひとり。ゆえに、問題は無い。何も変わらぬ
(31) 2011/02/09(Wed) 00:44:39
ささやき − えいしょう − いのり − ねんじろ!
バロサウルス様、お告げを……
(32) 2011/02/09(Wed) 00:45:27
>>29
バロサウルス様のお告げの通り、
占い師の人に名乗り出ていただけば
よろしいのではないかしら?
(33) 2011/02/09(Wed) 00:45:59
(-22) 2011/02/09(Wed) 00:46:17
さて、ダミーの中に狼さんが含まれていたりすると大変心強い事になったりするわけですが、それはともかく、ここで占い師と名乗り出るかでないか、が最初の運命の分かれ道となります。2人潜伏(狂人の占い師CO期待)もありですし、占い師として罪もない人を黒扱いするというのも有りです。その場合は狂人さんに霊能者をお願いする事になるかも。
(*9) 2011/02/09(Wed) 00:46:46
実は、その事前確認のところで気が付きましたの。
ありがたいシステムですわ。
(*10) 2011/02/09(Wed) 00:48:14
>>31
でもさ狼がどっちを狙うか、わからないんじゃないの?
(34) 2011/02/09(Wed) 00:48:39
(-23) 2011/02/09(Wed) 00:49:51
狂人さんが不慣れな方でしたらこちらのアクションが重要になるのですが、狼が実質2人だと正直回りません。逆に狂人さんが手練れなら、任せない手はありません。役職持ちは早晩吊られる運命にありますから。
(*11) 2011/02/09(Wed) 00:50:17
ところで、「なんで今日占い師に出てほしいか」とかちゃんと書くと話題になるんじゃないかしら。
…「話の種に」で終わらせた私の言うことでもないけれど。
(35) 2011/02/09(Wed) 00:50:54
えっとー。
霊能さんは吊られた人が出る、3日目からじゃないとお仕事がないんですよね?
わたしはもし狼さんが吊れたら、霊能さんがCOしておしえてくれるといいんじゃないかなあ……って思うんですけど。
でもでも、霊能さんが先に狼さんに襲われちゃうこともあるんですよね。
(36) 2011/02/09(Wed) 00:52:50
>>34
占い師か霊能者か、といえば、狙われるのは占い師のような気がしますね。攻撃的な能力に思えますし。霊能者がまとめ役をやっていたとしても、それはあまり変わらないのでは?
(37) 2011/02/09(Wed) 00:52:55
私、占い師の重要度が分かりませんの。
少し調べて参りますわ。
占い師として名乗り出ることも考えましたけど、
二人名乗り出てしまった場合、
両方とも黒として吊るしてしまう、
と言ったこともあるのではなくて?
(*12) 2011/02/09(Wed) 00:53:28
>>34
占い師COがあれば狩人は確かに守りやすいっす。
でも、占い師以外を狙っていた場合狩人も食われてしまう危険もあるっすよね。
(38) 2011/02/09(Wed) 00:54:26
早くも正念場である!
「COしたくない占い師」のフリ!
(-24) 2011/02/09(Wed) 00:54:51
経験上、CO無し進行の初日はぐだぐだになるから話の種に出て欲しいっていうのが正直なところなんだけど、この状況下で「経験上」とかはできる限り書きたくないわ。
(-25) 2011/02/09(Wed) 00:54:52
…ところで、占い師COと霊能者COのパターンの時って、定跡としては狂人に任せる、ってのはどっちがどっちなのだろう…。
まあ関係ないですね、私たちだけのゲームを進めましょう。
(*13) 2011/02/09(Wed) 00:55:20
(*14) 2011/02/09(Wed) 00:57:16
はい、占い師は2人出ればいずれ両方死にます。これは陣営として一人残れば勝ちなので、占い師COするのは捨て石になるということです。
(*15) 2011/02/09(Wed) 00:57:19
てぃーたが人狼であれば、このまま「占い師は表に出て霊能者は襲撃をこしても潜伏」などという流れになるのなら、初めの襲撃で「能力者らしい誰ともわからぬ人間」を喰う。人狼は、むっつの目で、むっつの耳で、能力者を探せる。何より、自分たちをその頭数からのけられる
霊能者や狩人を首尾良く喰えたのならまさに御の字、霊能者ならのっとりすら狙える
もしも霊能者が別の人物だったなら?
なに、「喰われたのが霊能者だったのでは」と疑いの種を撒けばよい、首尾よく行けば疑心暗鬼で村人が吊ってくれる
まあ、都合のいい予想じゃ
(-26) 2011/02/09(Wed) 00:57:23
(*16) 2011/02/09(Wed) 00:57:41
>>37
あの、思ったんですけど。
霊能さんがまとめ役をして、占いさんもCOしてる時だと、霊能さんはあっさり狼さんに狙われちゃうんじゃないでしょうか?
(39) 2011/02/09(Wed) 00:57:50
元・浜辺の少年 フランは、「頭がこんがらがらがりがりそうです……」と頭をかかえた。
2011/02/09(Wed) 00:59:09
マッチ売りの少女 カサリナは、「もう、どうしたらいいの」と頭をかかえた。
2011/02/09(Wed) 01:00:17
経験豊富な人達はそれだけで狂人っぽく見えてしまう不思議…
(*17) 2011/02/09(Wed) 01:00:30
見習い探偵 トーリィは、元・浜辺の少年 フランにたい焼きを渡した。
2011/02/09(Wed) 01:00:30
>>34
にっきぃ。狩人の仕事は「喰われるものを守ること」じゃ。傍目から「喰われそう」なものが何人おったところで、人狼が狙うのはひとり、そして、それを見抜くのも狩人の仕事
他にも仕事はないではないが、まあ言うほどのことでもなかろ
>>38
とーりぃ、潜伏している狩人が喰われるのはある程度やむをえぬ。それも仕事のうちじゃ
(40) 2011/02/09(Wed) 01:00:59
見習い探偵 トーリィは、マッチ売りの少女 カサリナにランプを渡した。
2011/02/09(Wed) 01:01:12
>>39
だよね!占い師さんが守られてるのが確実なら
絶対霊能者さんを狙うもん。
(41) 2011/02/09(Wed) 01:01:57
マッチ売りの少女 カサリナは、ランプに火を点した。
2011/02/09(Wed) 01:02:00
狙うとか守るとか何の話かしら。
まだこの荒ぶるバロサウルス村には何も起きていないのに。
――それに護衛だの襲撃だの、私たちが話し合ってなんとかなることじゃないわ、それがもしも現実だとしても。
私たちが考えることは、もし襲撃とやらがあるとしたら、それより前に占い師や霊能者に出ててもらいたいか、それとも、襲撃を挟んだ後で出てもらうんでもいいかってこと。
狼がいたとしてどこを狙うか、狩人がいたとしてどこを守るか、そういう話じゃないのよ。
(42) 2011/02/09(Wed) 01:02:12
>>39
さてな、そこは狩人と人狼のかけひきじゃ、狩人がきちんと読めていれば霊能者を守ることもある
(43) 2011/02/09(Wed) 01:03:25
元・浜辺の少年 フランは、マッチ売りの少女 カサリナのランプで、もらったタイ焼きをあぶりはじめた。
2011/02/09(Wed) 01:03:38
>>39
そうですね。ただ両方COしてたら、どちらかの騙りは誰か出ているのではないかなと思いますから、その場合は守るべき人は決まるかもしれませんね。
…ええっと、両方に騙りが出たり、逆にそれでも潜伏なんて場合はどうなるのでしょうか…???
(44) 2011/02/09(Wed) 01:04:16
包帯を巻いた子 ニッキィは、元・浜辺の少年 フランのたい焼きをうらやましそうに眺めている。
2011/02/09(Wed) 01:04:17
どちらが狙われるかわからないよりも、独りだけでも確実に守られている方が安心しますが……。
(45) 2011/02/09(Wed) 01:04:35
2人出てくると狩人と狼で裏をかくことになりかねないし、どっちか1人でいいんじゃないかなあ。
俺としちゃ霊能者さんには悪いけど、占い師さんが守られてる方が安心だなあ。
(46) 2011/02/09(Wed) 01:05:10
騙りが自滅した後に本物が出てきた戦場を俺は知っている…!
(-27) 2011/02/09(Wed) 01:06:01
包帯を巻いた子 ニッキィは、医者の卵 トレイスに頷いた。
2011/02/09(Wed) 01:06:26
>>44
うっかり騙りを守って本物がやられる可能性もあるってことじゃないか…!
(47) 2011/02/09(Wed) 01:07:41
元・浜辺の少年 フランは、包帯を巻いた子 ニッキィにタイ焼きを半分さしだした。
2011/02/09(Wed) 01:07:51
>>42
あっさり言えば、てぃーたは占い師も霊能者も出たほうがよいと思っている
遅くとも、襲撃の前には
(48) 2011/02/09(Wed) 01:07:56
(-28) 2011/02/09(Wed) 01:08:09
俺も病院のせんせと、同じだよ。
こりすぎたトリックは見抜かれやすいって、なんかの本に書いてあっただよ
(49) 2011/02/09(Wed) 01:08:15
死体掃除人 モンティは、はお腹が減ったので炒飯作るよ!
2011/02/09(Wed) 01:08:48
包帯を巻いた子 ニッキィは、元・浜辺の少年 フランにお礼を言って、たい焼きにかじりついた。
2011/02/09(Wed) 01:09:30
(-29) 2011/02/09(Wed) 01:10:09
俺は名乗り出たくない霊能者、俺は名乗り出たくない霊能者…
(-30) 2011/02/09(Wed) 01:10:55
(-31) 2011/02/09(Wed) 01:11:49
これがティータの「自分狂人っすCOするっす」宣言だったなら乗っかるのにはやぶさかでないけれどもね。せめて3人目の狼さんも出てきてくれれば…><
(*18) 2011/02/09(Wed) 01:12:09
(-32) 2011/02/09(Wed) 01:12:39
(何も起きてないのに真対偽のCO合戦は避けられそうか?)
(-33) 2011/02/09(Wed) 01:12:55
(-34) 2011/02/09(Wed) 01:14:28
トリックとしては、何も凝ってはおらぬ
仮定の話じゃ
さて、占い師が二人出たとしよう。襲撃が起きて、「自分が何であるとも言っていない」ものが喰われていた
そののち、霊能者がひとり、出てきたとしよう
みな、「喰われたものが実は霊能者で、今居る霊能者は偽物なのではないのか」と全く疑わずにおられるのか?
おられるというのなら、よいよ
(50) 2011/02/09(Wed) 01:14:46
意見がまとまらなさ過ぎて腹立つ!
風呂上がり以降は携帯だから何か言って落ちたいのに!
(-35) 2011/02/09(Wed) 01:15:33
タットンは気がかりな事を言っていますが、まだ杞憂かもしれないのだし、マーシャさんの仰るとおり、名乗り出るかどうかだけえいと決めてしまえば良いのだと思いますよ。もし良くない事態が起こっても、多少の有利不利はあるのかも知れませんが、結局は私たちの知恵が村の命運を決めるのでしょうから。
(51) 2011/02/09(Wed) 01:17:24
>>50
仙人様はさすがに落ちついてるだな
俺が出来るだけ単純な方がいいと言うのは、それこそ疑いあうのが怖いからだよ
バロサウルス様は優しい神様だ。きっとそんな事は、喜ばれないだ
(52) 2011/02/09(Wed) 01:18:56
メアリさんメアリさん、研究も大事ですが、発言もお願いしますよ。しゃべりながら考えていきましょう。
(*19) 2011/02/09(Wed) 01:19:31
しかしところ変われば定石も変わるなあ。
前にやってたとこでは初日COは共有者だけだった。
(-36) 2011/02/09(Wed) 01:20:46
まずは、名乗り出るか名乗り出ないかを決める、
と言うことでよろしいのかしら?
(53) 2011/02/09(Wed) 01:21:34
>>48
そうね。それこそ投票COじゃない限りはね。
私も候補は襲撃前に全部出すのがいいと思うわ。うわさが本当なら、この村には人狼側のひとが合わせて4人もいるのよ。
それだとどうせ占い師さんだけ出したって確定しないんじゃないかと思うから、狩人さんが楽をできる選択肢はないわよ。たぶん。
話の種にもなるし。誰も出てこない一日目って、抽象的なお話ばっかりで、きっと暇よ?
必然性はないけど、どうせ襲撃前に出てもらうなら霊能者さんも一緒でもいいのかもしれないわ。
(54) 2011/02/09(Wed) 01:21:49
死体掃除人 モンティは、鍋を振るのに失敗してこぼした炒飯を、掃除している。
2011/02/09(Wed) 01:22:05
(-37) 2011/02/09(Wed) 01:22:20
ここで狼が占いCOをすればとても愉快だが全然初心者向けではないw
(-38) 2011/02/09(Wed) 01:22:23
黒ずきん マーシャは、死体掃除人 モンティが銅を振ってたと読みまちがえた。こぼしたのね、もったいない。
2011/02/09(Wed) 01:23:14
失礼いたしましたわ。
投票、の説明を探せませんでしたの。
投票は、誰を吊るすか決めるもの、
と理解してよろしいかしら?
(*20) 2011/02/09(Wed) 01:24:13
見習い探偵 トーリィは、ねこ仙人 ティータをじっと見つめた。
2011/02/09(Wed) 01:24:32
何か話がややこしくなってきたな…
姿を見てない後3人はついてこれるのか?
(55) 2011/02/09(Wed) 01:26:19
猫と黒頭巾と植物 あやしいなあ どうもあぶりだそうとしてる気がするんだけど・・
(-39) 2011/02/09(Wed) 01:28:02
>>40
ティータ、了解したっす。
それならあとは名乗りを待つしかないっすね。
(56) 2011/02/09(Wed) 01:28:29
えっとー。
意見が割れてるみたい……ですね。
狼さんの襲撃までに
1.占いさんCOをするかどうか。
2.霊能さんCOをするかどうか。
を決めないとですね。多数決でいいんでしょうか……?
あとあと、もしも占いさんも霊能さんもCOしてる場合には霊能さんにまとめ役をしてもらう事になるんでしょうか?
騙りがでなければ、ですけれど。
うーわかんないですぅ……。
(57) 2011/02/09(Wed) 01:28:44
それにしてもこのとっぽいツラのあんちゃんが狂人でいきなり豹変したりするのかと思うととても萌えるのである。
(-40) 2011/02/09(Wed) 01:29:32
>>52
てぃーたの話は、ほとんどが前の仙人だったひいばあの受け売りじゃ
ひいばあは去年の夏の暑い日に占われて溶けてしもうたがな
(58) 2011/02/09(Wed) 01:29:44
(*21) 2011/02/09(Wed) 01:30:14
(59) 2011/02/09(Wed) 01:31:14
(60) 2011/02/09(Wed) 01:31:27
(-41) 2011/02/09(Wed) 01:31:35
>>57
豪勢に占い師と霊能者が4人5人と出てきた場合を考えると、まとめ役任命は悩ましいですよね…
(61) 2011/02/09(Wed) 01:32:14
>>54
俺は口がヘタで説明苦手だども、噂が本当ならその通りだど思う。
名乗りでた方が、みんなも話に入りやすそだしな
(62) 2011/02/09(Wed) 01:32:39
>>57
占い師が確定する可能性もないでもないがな
占い師が確定した場合は霊能者は潜伏しても一向に構わぬな。まあ、たからくじを買ってみる程度の見込みじゃが
(63) 2011/02/09(Wed) 01:33:57
とりあえず、狼がもう一人来なくて、しかもティータもマーシャも狂人でなかったら泣こう。泣きながら占い師COで大立ち回りを演じよう…。
(*22) 2011/02/09(Wed) 01:35:32
>>57
多数決をとっても、占い師本人が出てきてくれる気になってくれないとね・・
(64) 2011/02/09(Wed) 01:37:20
ちなみにやたらと独り言を書いているのは、初日に死んだ人への手向けである。
早く死ぬと裏話を読むくらいしか楽しみがない。
こるものさんは気配りの人なのだ!
(-42) 2011/02/09(Wed) 01:38:17
ふふ……まだその発言の意味を理解するには
知識が不充分ですけれど、
大立ち回りは楽しそうですわ。
(*23) 2011/02/09(Wed) 01:38:41
>>61
…それも多分さほど本気では言ってはおらなかろうから、深く思い出さずに返答するが、その場合は狩人にCOしてもらってまとめてもらえばよい。五人がCOしたならそのうち三人は偽物、占い師に占わせながら霊能者から丸ごと挽きつぶしろーらーで能力者じゅーすの作成じゃ
いや、占い先守護や白確守護は出来るか?
(-43) 2011/02/09(Wed) 01:38:50
包帯を巻いた子 ニッキィは、眠そうに目をこすった
2011/02/09(Wed) 01:40:12
ふぅ……ちょっと素の口調で。
んと……参加自体がかなり勢いだったのですけど、
大体、何時から何時までプレイするのを想定されていたか、
ご存知ですか?
有り体に言ってしまえば、眠くなって来ました……w
(*24) 2011/02/09(Wed) 01:42:00
>>*23
私が思っているのは、手が足りないのではないか、ということです。両方COの場合、霊能者か占い師が1人しか名乗りでなければその人は本物であると認識されます。なので両方に嘘COが出ないと、多分狼が厳しいのではないかと。狼2人で狂人が不慣れ、という最悪のケースの場合には、ちょっと泣けます。まあ狂人は信じるしかないかなと思いますが。
(*25) 2011/02/09(Wed) 01:42:41
人狼は廃人のプレイするものであって、彼らは24時間駐在して居かねません(笑)。しかしまあ、好きな時に寝れば良いのではないでしょうかっていうかもうこんな時間…
(*26) 2011/02/09(Wed) 01:44:40
ねこ仙人 ティータは、突然倒れたが、ただ寝ているようだ
2011/02/09(Wed) 01:45:58
まだ発言していない方も3人もいらっしゃいますし、夜も更けてきましたし、こんがらがってきた頭をちょっと冷やすためにも、私は寝ようかと思います。みなさんおやすみなさい。
(65) 2011/02/09(Wed) 01:46:16
(66) 2011/02/09(Wed) 01:47:30
掲示板形式ですので、ともかく意見さえ残せば参加は出来るのと、あと0時の前後1〜2時間は大体盛り上がるのではないかと思います。私もそれ以上は分かりません。
(*27) 2011/02/09(Wed) 01:47:43
植物愛好家 マーブルは、睡眠剤になる薬草を探してなかなか寝付けないようだ
2011/02/09(Wed) 01:48:18
居ない人が占い師さんや霊能者さんの可能性もありますし、あまり急いで決めないほうがよいですかね……。
(67) 2011/02/09(Wed) 01:49:54
医者の卵 トレイスは、睡眠薬の瓶を取り出そうとして、また落とした。
2011/02/09(Wed) 01:50:24
いろいろとありがとうございます。
それではまた明日。おやすみなさい、良い夢を。
(*28) 2011/02/09(Wed) 01:50:27
〉〉67
そっか!まだこの中にいるとは限らないんだ…
(68) 2011/02/09(Wed) 01:58:14
(69) 2011/02/09(Wed) 01:58:32
みなさん、休まれたようですわね。
私も失礼させていただきます。
明日は晴れるかしら……。
(70) 2011/02/09(Wed) 01:58:55
見習い探偵 トーリィは、植物愛好家 マーブルに毛布をかけた。
2011/02/09(Wed) 01:59:23
見習い探偵 トーリィは、洗濯屋 メアリ に毛布をかけた。
2011/02/09(Wed) 02:00:21
はふぅ……わたしも眠くなってきちゃいました。
狼さんと狂人さんがどう動くかわからないので、騙りが出る出ないを気にしてもしょうがないかもですね。
おやすみなさーい。
(71) 2011/02/09(Wed) 02:01:39
(72) 2011/02/09(Wed) 02:07:47
うわーん。おもったより本ゲームのほうが難しくて、とても中の人当てなんてやってられないですぅ……。
とりあえずてきとーに予測を決めちゃいます。
役:燐 教 掃 芸 蝶 医 嬢 植 探 黒 包 洗 仙
中:外 が 鳥 秘 城 k 秋 魚 な そ 書 す o
また何かあったら書くのです……。
(-44) 2011/02/09(Wed) 02:19:44
霊能者って、狙われるのかしら……
私の聞いた村では、霊能者はCOしても狙われなかったらしいけれど……
国が変われば、風習も変わってしまうのね。
(73) 2011/02/09(Wed) 02:19:46
寝た人たち、おやすみなさい。
ディラニィ、こんばんは。
>>68
アンカーは数字も「>>」も半角じゃないと通らないわ。
(74) 2011/02/09(Wed) 02:27:42
黒ずきん マーシャは、ねこ仙人 ティータを今夜も毛布に埋めた。ますます厳重に。
2011/02/09(Wed) 02:30:30
お仕事おしまいだよ♪
狩人希望したのに占い師とか……。
(-45) 2011/02/09(Wed) 02:41:43
黒ずきん マーシャは、自分の部屋に帰った。
2011/02/09(Wed) 02:42:52
01:15の独り言、まとまらなくてイラついてたのは村の意見でなく自分の文面のほうです、申し訳ない…
(-46) 2011/02/09(Wed) 02:47:31
ねこ仙人 ティータは、毛布の下でもがいている
2011/02/09(Wed) 06:45:52
むぎぎぃ
ふとっちょのきじとらに押しつぶされる夢を見たぞ
…思いの外、その後が進んでおらんようじゃの
(75) 2011/02/09(Wed) 06:58:06
ねこ仙人 ティータは、まだ半分毛布に潜ったまま議事録をめくっている
2011/02/09(Wed) 06:59:11
うう、起きたよう。
おいらにはむずかしいはなしだなあ。
狼ってこわいやつなんだ。
うう、起きたよう。
おいらにはむずかしい話だなあ。
狼って怖い奴なんだ。
(76) 2011/02/09(Wed) 07:35:45
時間がないので手短にする。
名乗りが遅れて済まない、俺が3人目だ。
正直戦力的にはいない者と思ってくれる方が有り難い。
騙りで吊るのも俺にしてもらってくれて構わない。
過去に多くの仲間を失った俺にできることは
今のところそれ位しか思いつかない(苦笑)。
一匹狼の戯言の戯言はこれ位にしておく。
マーブル、メアリ、健闘を祈る。
(*29) 2011/02/09(Wed) 07:45:38
ねこ仙人 ティータは、大道芸人 ピエール をじっと見つめた。
2011/02/09(Wed) 07:47:13
つか、自分がこっち陣営にいる時点でフラグだよな(^_^;)
ちっとも勝てる気がしない……某館の呪いかΣ(゚д゚lll)
(-47) 2011/02/09(Wed) 07:50:51
(-48) 2011/02/09(Wed) 08:01:34
>>16
とーりぃ、その言葉に何か具体的な想像する内容はあったじゃろうか
>>21
ふらん、まとめ役について言及しているが、まーぶるが言った霊能者がなるといった場合以外に何か方法を思ってはおったじゃろうか
>>24
もんてぃ、心強いという言葉は、人狼側のものが己等こそが能力者なりと偽る場合について、どのように思っての言葉じゃったじゃろう
(77) 2011/02/09(Wed) 08:02:04
>>27
とれいす、「2人とも」という言葉については、両能力者に騙るものが出ない可能性を考えてか、あるいは出る可能性を失念してのものか、それ以外の思いや、言葉のあやか?
>>36
ふらん、なんというのかな、能力者の仕事というのは、能力が発動してから始まるものだけではないとてぃーたは思っておるのじゃよ
偽物が出た時に、己こそが本物なのだと、真摯な言葉を語り人々に信じてもらうのも仕事のうちじゃろうと。それがうまくゆくか次第で、村が救われることもあれば滅ぶこともある
それをするのであれば、早くに名乗り出た方がよい、とも思う
(78) 2011/02/09(Wed) 08:02:35
>>44
まーぶる、両方に騙りが出た場合は、まあ、考えることが増えるのう
潜伏は、先に言ったようにてぃーたはおすすめはせんよ。皆がやりたいというのなら止めはしないが
潜伏させるのなら、おおむね、村の者には総出で「さも己が能力者であるかのように振る舞う」ことが要求される。これが上手く行けば、人狼は何の能力もない村人を襲ってしまうかもしれん
>>45
かみゅ。…なんじゃろうの、何故言葉の前半は「狙われる」で後半は「守られている」にした?
(79) 2011/02/09(Wed) 08:02:57
>>47
とれいす、それは心配してもどうにもならぬ。ゆえ、狩人を信じておれ
>>60
にっきぃ、その発言は誰の発言を見て、どう思って出たものか聞いてもよいか
(80) 2011/02/09(Wed) 08:03:13
>>80
誰ってわけじゃないけど…、狼たちは俺たちが疑いあってバラバラになってるほうが好都合なんだろうなって思って。ぶるっ
(81) 2011/02/09(Wed) 08:33:22
夜の蝶 ディラニィは、寝返りを打った
2011/02/09(Wed) 09:19:56
ううーん……
……おはよう。
私はね、占い師COは黒を最低一人は出してから、がセオリーだと思うのよね。
霊能者COは、最初に霊能者が白か黒を判断できたら、でいいと思うわ。
でも、少なくとも狼たちに、わざわざ多くの情報を与える必要はないと思うのよ。
霊能者と占い師がCOしていた場合……
15人中5人の正体が狼たちに知られてるってことよね?
(82) 2011/02/09(Wed) 09:25:25
主役は遅れて登場するもの。
と言っても、さすがに寝過ぎたわね。心配かけたかしら?
>>57
議題提示ありがとう。あなた素敵ね。
議題に下のを追加させてちょうだい。
3.まとめ役どうする?
4.仮決定時間、本決定時間どうする?
5. 回避COどうする?
6.占い先どうする?
7.吊り先どうする?
ちょっと多いかしら?
(83) 2011/02/09(Wed) 09:25:29
回答していきましょう。
1.占い師COは明日以降でも遅くないでしょう。
2.霊能者は本人の意思に任せるけれど、COして貰ってもいいわね。
3.まとめ役不在だと多数決になってしまうので、出来れば霊能者にCOして貰って、まとめ役をお願いしたいわね。霊能者が確定しなかったときと、霊能者がまとめ役に不慣れでCOしたくないときは仕方ないけれど。
4.22時までに占い先と吊り先は仮決定して、23時には本決定を出しておきたいわね。
5.仮決定ないし本決定の結果、占い師や霊能者が対象になってしまうのは避けたいわね。その場合、占いや吊りを回避して貰うため、COしてほしいわね。
残りは後で。
(84) 2011/02/09(Wed) 09:36:41
見習い探偵 トーリィは、うなされながら目を覚ました。
2011/02/09(Wed) 10:09:31
申し訳ないっす。ついうとうととなってしまったっす。
見習いの上に「うっかり」とか「へたれ」とかつけたいくらいっす。
(85) 2011/02/09(Wed) 10:12:31
見習い探偵 トーリィは、自分で自分をポカポカ殴った。
2011/02/09(Wed) 10:13:01
>>81
ニッキィ、あなた、そう言えば、投票COの集計をしてちょうだいとお願いしたのに、無視したわね。この私のお願いを無視したわね。
(86) 2011/02/09(Wed) 10:20:30
令嬢 マリンダは、見習い探偵 トーリィをハリセンで殴った。
2011/02/09(Wed) 10:21:24
令嬢 マリンダは、見習い探偵 トーリィの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 10:22:09
ほう、霊能が出た方がスムーズ、と。
しかし今のところどっちも名乗りでるつもりはないらしいな、けっけっけ。
とりあえずティータはどっちでもない、と。
GMには割り振られないとかあんのかな?
(-49) 2011/02/09(Wed) 10:24:23
医者の卵 トレイスは、あくびをしている。
2011/02/09(Wed) 10:24:49
うーん、どれもこれも多数決で決めるってより本人の意志な気もするぞ。
(87) 2011/02/09(Wed) 10:27:34
あら、勘違いに気づいたわ。
1日目は吊りも襲撃もないのね。
>>83の議題7.は取り消して、>>84の回答も撤回させてちょうだい。
ちょっと考えるわ…
(88) 2011/02/09(Wed) 10:27:59
2時間待って事態が進んでなかったら霊能COしようかな、けっけっけ。
(-50) 2011/02/09(Wed) 10:29:33
大道芸人 ピエール は、大道芸人ピエールは踊りを踊っている。
2011/02/09(Wed) 10:30:04
>>77
さっぱり分からないっす。
ただ自分は無力だしまとめ役とかも自信がないんで
早く本物に狼を見つけてもらえたらとは思うっす。
(89) 2011/02/09(Wed) 10:30:53
15→14→12→10→8→6→4→E
吊り手は最高6回、占いは最高7回。
(-51) 2011/02/09(Wed) 10:31:59
見習い探偵 トーリィは、令嬢 マリンダに驚いた。
2011/02/09(Wed) 10:32:24
多分、狼たちは思っている。
「狂人出てこい」
……って、狂人本人以外は分からんもの(T_T)
(-52) 2011/02/09(Wed) 10:39:00
最近、投票COなしのフルオープンの村を訪れてばかりだったので、たまには回避COや黒出しCOを見てみたいと思っていたけれど、共有者もいないことですし、やっぱりフルオープンが確実かしらね。
議題に答えていくわ。
散発的に意見を交わしても発散してしまうので、軸に沿って話し合った方がいいと思うの。
■1.占い師初日CO
■2.霊能者初日CO
■3.まとめ役は霊確したら霊能者に、しなかったら最初の確定白が出てくるまで多数決。
■4.仮22時、本23時でいいんじゃないかしら。もう少し幅を持たせた方がいいかしら。
■5.FO希望なので回避COはなし。
(90) 2011/02/09(Wed) 10:45:50
(-53) 2011/02/09(Wed) 10:52:42
>>82
ティータも言っているけれど、COが始まる前に吊られたり襲撃されたひとたちが真であるという可能性を考慮し続けることになるけれど、その点はどうかしら?
>>87
狼3匹が連携しているのだから、村人陣営も一致団結しないと負けてしまうような気がするのだけれど、どうかしら?
(91) 2011/02/09(Wed) 11:03:01
狼3人だから1人くらい偽COしてくれると愉快なんだけどな、そわそわ。
そうか偽COのときの論拠になるぞ、けけけけ。
(-54) 2011/02/09(Wed) 11:24:19
こんにちは。
とりあえずみんな一度は顔を出したみたいね?
議事録読んでくるわ。
(92) 2011/02/09(Wed) 11:34:24
マリたんガチだなぁ。一番最近参加したことありそう。ディラニィはしばらく前にちょっとやった、ぐらいの戦略観ぽい。
(-55) 2011/02/09(Wed) 11:36:06
包帯を巻いた子 ニッキィは、令嬢 マリンダに怯えている
2011/02/09(Wed) 11:39:48
ディラニィ>>82
「黒出しCOがセオリーだと思う」とあるけれど、それは「狼に情報を与えないため」という理由がすべてかしら?
この村の環境で、セオリーって言われても意見が把握しづらいところがあるから、きちんと聞けたら嬉しいわ。
これは他のひとも。なるべくみんなに伝わるように、専門用語や共通認識をあまり当てにしないで話したいし、話してほしいわ。
>>89
「本物に狼を見つけてほしい」っていうのは、トーリィは偽物が出る前提でいるのよね。では、あなたは例えば占い師候補が「狼を見つけた」と言った場合、その占い師が本物か偽物かはどうやって確信するかしら?
(93) 2011/02/09(Wed) 11:45:14
黒ずきん マーシャは、令嬢 マリンダとちょっと口調がかぶっている気がしてきた。
2011/02/09(Wed) 11:46:45
マッチ売りの少女 カサリナは、令嬢 マリンダをじっと見つめた。
2011/02/09(Wed) 11:49:54
令嬢 マリンダは、黒ずきん マーシャの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 11:55:52
令嬢 マリンダは、マッチ売りの少女 カサリナの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 11:56:16
令嬢 マリンダは、包帯を巻いた子 ニッキィの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 11:57:49
議題はさしあたり5まででいいの?
■1占い師
今日出てほしい。理由は>>54
■2霊能者
今日は出ても出なくても。襲撃前には出てね。ただ回避でぐだぐだするのもめんどくさいし、襲撃前・かつ占い師と別のタイミングでCOする意味があるのかは疑問だから、占い師と一緒でもいいわ。
■3まとめ役
今日は多数決でいいんじゃない?あまり票が割れるなら誰かがやればいいわ。その人の行動も後で資料になるわ。
■4決定時間
今日は本決定だけでいいわ。一応霊もでてもらう気だから回避COないし。吊りもないから必死の弁明もいらないし。だから23時か23時30分希望。明日以降はまた検討。
■5回避CO
基本的に先に出てもらっちゃってる予定だからないけど、もし霊潜伏になるなら占い回避して出てね。
ついでに念のため、狩人は「今日占い師を守れて結果が見られたら絶対勝てる」くらいの状況じゃなきゃ吊りも回避COしちゃだめよ?狩人はいるのかいないのか分からない、と思わせるのも役目だから。その場合はCOせずに足掻くのよ。
(94) 2011/02/09(Wed) 12:04:29
黒ずきん マーシャは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 12:11:52
>>81
にっきぃ、答えて貰い礼を言う。誰というわけでもなく、か。…やはりちょっと気にかかるままじゃな、あるいはにっきぃとてぃーたのものの考え方や言い方が違うだけなのかもしらんが、眺めておって思ったことを口にしたとしても、議事録を見返せば、おおむね誰と誰のこの部分を見てこういう風に思考が動いてこう言うことに繋がったのだ、と思い出せはせぬか?
>>82
でぃらにぃ、「占い師は黒が出るまで潜伏」それは確かにせおりーじゃが、6年以上前か一日が5分や15分で過ぎる村でのせおりーじゃ、その教本は即刻捨てることをおすすめするぞ。おるがのんを持ち出してほめおぱしーに効果があると言い出すようなものじゃ
(95) 2011/02/09(Wed) 12:18:10
おねえちゃんいなかったし…なんとなく流れちゃったかなって。えへへごめんなさい。
(96) 2011/02/09(Wed) 12:23:01
>>81
ありがとう、とーりぃ
てぃーたの質問の意図としてはそれで納得したが、まーしゃが>>93で疑問を提示しているのでそちらを聞いてやってくれ
ちょっと上を見直して、てぃーたまででぃらにぃにつっこまなくてもよかったのではないかと思うたのであった まる
(97) 2011/02/09(Wed) 12:23:39
令嬢 マリンダは、ねこ仙人 ティータの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 12:25:34
ねこ仙人 ティータは、撫でられて喉を鳴らしている
2011/02/09(Wed) 12:33:14
>>57は議題だったのか
…だったのじゃろうか
1,2.できれば今日中
3.白確が出来たらその人、出来ない間は多数決、仮のまとめ役を据えてもそれはそれで
4.仮2200本2300、ただし全員の立会時間把握が微妙なため余裕を持つのも考えたい
5.初日FOなら必要は無いな、そうでないならありありかつ極力即対抗で、じゃ
(98) 2011/02/09(Wed) 12:34:36
(-56) 2011/02/09(Wed) 12:35:37
ねこ仙人 ティータは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 12:37:30
ねこ仙人 ティータは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 12:38:02
(-57) 2011/02/09(Wed) 12:39:32
黒ずきん マーシャは、即対抗の概念は頭からすっぽり抜けていた。
2011/02/09(Wed) 12:39:52
ねこ仙人 ティータは、即対抗という概念の説明をマーシャに丸投げしようと思っている
2011/02/09(Wed) 12:41:26
おはようございまー……わわわ、寝坊です! ごめんなさいぃ。
>>71 ティータちゃん
あ、はい。えっとー。そのときは霊能さんCOがなかったときの事をかんがえてたんですけど、「白確定が出るまでは多数決でいいかな」って今は思います。
能力者さんがまとめ役もやると、権力が集中しちゃいそうで、パワーバランスが怖いです。あの、ただのイメージなんですけど。
>>78 つづいてティータちゃん
そうですねー、あとあと大事なのはグレーゾーンを減らしていって村を勝たせること。だから霊能さんもCOをしないとグレーが減らなくなっちゃいます。はふぅ。
これから議題回答していきまーす。
マリンダさんありがとうございます……あの、お姉様って呼んでもいいですか?
(99) 2011/02/09(Wed) 12:54:02
初心者ついてこれてるかー?
専門用語多いぞー?
てか初日にこんなに話し合わなきゃいけないことがあるなんて知らなかったぜ
(100) 2011/02/09(Wed) 12:58:07
>てぃーた12:41act
ちょっとちょっと…丸投げ…(笑)
回避時即対抗→回避COした能力者に対して、すぐに対抗候補を募ること。
特に吊りの回避COでは、対抗を募らずに吊り先変更→次の吊り先がまたCOしたりするとぐだぐだになるし、狼が回避COしたパターンでは、夜が明けてみたらうっかり真が襲撃されてて成りすまされたりすることも考えられるので、対抗候補の数をなるべく早く確定するのはとても大事。
…で、合ってるかしら(まだ頭の中に即対抗の概念が生えてこない)
(101) 2011/02/09(Wed) 13:14:57
思ったんだが悪い奴が霊能者を騙って仕切るのも怖いけど、本物の霊能者が単に内気なタイプだったら司会やって!って言われたらプレッシャーでかいんじゃないか?
(102) 2011/02/09(Wed) 13:15:16
(-58) 2011/02/09(Wed) 13:16:13
(-59) 2011/02/09(Wed) 13:17:34
ってか説明されても俺も即対抗の意味がよくわからない(笑)
(103) 2011/02/09(Wed) 13:19:14
医者の卵 トレイスは、慌てて医学書をめくっている。
2011/02/09(Wed) 13:19:48
>>102
そうね。
でも騙って仕切るのは無理よ、真が対抗に出て確定しなくなるもの。
(104) 2011/02/09(Wed) 13:21:25
COしちゃって仕切るかなぁ。イヤだわー。しかし時間的に考えて、霊まとめの可能性を見るならもう動かなきゃダメかしら。
(-60) 2011/02/09(Wed) 13:23:12
黒ずきん マーシャは、ねこ仙人 ティータに話の続きを促した。
2011/02/09(Wed) 13:30:47
昨夜から議論があんまり進んでないから出ていいのか悪いのかわからない…
ただ、今夜は19時-22時30分過ぎまでいないんだよねえ。もう対抗非対抗やっていかないと私が乗り遅れる。まとめをやるのかやらないのか(確定するのかしないのか)がはっきりしないし。
(-61) 2011/02/09(Wed) 13:34:13
ひゃっはー誰か霊COしろよ即対抗してやるぜええ(壊)
COするか悩んでるのよ。まあ、私は今日は多数決ーつってるんで、対抗非対抗宣言だけ間に合えばいいのだけれど。
だからって偽物に仕切られたりしたら笑うし。
(-62) 2011/02/09(Wed) 13:48:01
1.占いさんCO
今日中にしてほしいです〜。
2.霊能さんCO
今までは黒確COだとおもってたのですけど、今回は初日からCOをお願いしてみたいです。
3.まとめ役どうする?
確定白が出るまでは多数決がステキだと思います。
4.仮決定時間、本決定時間どうする?
うーんと、仮21時半 本23時 くらいですか?
5. 回避COどうする?
これは狩人さんの場合だけなんですが、狩人さんは吊り対象になったらCOするのがいいと思います。
狼さんに「まだ狩人がいるかもしれない」と思わせるよりは、村人さんが灰色でない人の情報共有をできるほうが大きいとおもいますです。
でもそれと吊り回避はまた別のことです。
・狼さん、狂人さんが騙ってる場合。
・残り日数と、霊能さんが生きてるか否か
・村の現状
を考慮した上で決めないとダメかな〜って。
ただ狩人COされたから、で安易に吊り先変更をするのはよくないです〜。
(105) 2011/02/09(Wed) 13:50:27
元・浜辺の少年 フランは、黒ずきん マーシャに話の続きを促した。
2011/02/09(Wed) 13:51:05
>>104 マーシャ
まあなー
そのときは泥沼の疑心暗鬼か…
(106) 2011/02/09(Wed) 13:52:19
黒ずきん マーシャは、元・浜辺の少年 フランに感謝した。
2011/02/09(Wed) 13:53:10
えっと〜。回避時即対抗って。
Aさんが吊り対象になったときに。
A「私が狩人よ!」
ってなったときに、他の人に
B「【私は狩人ではありません】」
C「【私は狩人ではありません】」
って言う風に、みんなに聞いて回ること…でした……っけ?
これをすることで、騙りを防ぐ・翌日以降の狩人出現を防ぐ。ことだったかと思いますです。
うわーん、あってなかったらごめんなさい〜。
(107) 2011/02/09(Wed) 13:55:21
元・浜辺の少年 フランは、じたばたした。
2011/02/09(Wed) 13:56:24
(-63) 2011/02/09(Wed) 14:02:20
>>107 フラン
なるほど
全員で証言するのか
狩人が喰われることになっても、狼を吊るチャンスを減らさないってことだな<即対抗
(108) 2011/02/09(Wed) 14:03:25
>>107
説明ありがとうね。
私の説明は実にすっとこどっこいだわね。
(109) 2011/02/09(Wed) 14:09:24
CO原稿を故意に消す→一回
ミスで消す→一回
うん、COしたくないのかも
(-64) 2011/02/09(Wed) 14:15:22
元・浜辺の少年 フランは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 14:17:26
元・浜辺の少年 フランは、照れている。
2011/02/09(Wed) 14:19:09
ごめんなさいね、独断でCOするわ。
【私は霊能者です】
この発言を確認したら、各自なるべく早く、対抗するかしないかの宣言をしてね。できれば【】とかつけるといいわ。
自分こそ霊能者だ!って名乗り出たい人がいれば「自分は霊能者です」、そうでない人は「自分は霊能者ではありません」って書くの。全部で何人の霊能者が出てくるかの確認よ。
この書き方で、なんで宣言するのかわからなかったり、気に食わないなって思う人は、頼りになりそうな辺りに説明してもらってちょうだいね。
(110) 2011/02/09(Wed) 14:20:58
私が今COする理由は、
・昨夜出てた意見は霊潜伏気味傾向だった
・今日、意見のはっきりした辺りの人たち(てぃーた・マリンダ・フランあたり)が初日CO推し
・今日ひとが集まり始めてからだと私がいないかも知れない
こんな感じだけど質問あったらちょうだいね。
(111) 2011/02/09(Wed) 14:24:13
黒ずきん マーシャは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 14:25:19
おっ!
どうしよう。
とりあえず出先だから家に帰るまで考えるか!
(-65) 2011/02/09(Wed) 14:29:32
ふふ……私、あれからいろいろ学びましたの。
その上で、発言を見返しましたら……
何故、マーブルがティータ、マーシャの二人の名前を挙げたか、
分かった気がいたしますわ。
その二人が、占い師の初日COを推していますから、
占い師は、初日COになると思いますの。
なので、昨日、マーブルが提案してくれた通り、
1. 占い師を騙るか
2. 騙る場合は誰がするか、何人するか
を、早急に決めたほうがよろしいのではないかしら?
(*30) 2011/02/09(Wed) 14:33:29
さて、そこで問題となって来ますのが……
私、占い師がどのように演じれば良いのか、まったく知りませんの。
あああああ、何で僕は村人にしなかったんじゃあああああ!
って心の声が叫んでいます通り、私、困ってますの。
少し、演劇の勉強をして参りますわ(プレイログでも探して来ます)。
(*31) 2011/02/09(Wed) 14:34:22
独断COは印象悪いかもわからんけど、流石に仮決定後にCO、しかも最悪の場合回避CO状態とかになるよりはマシだと判断した。狼陣営が不慣れだったりしたら申し訳ないが。
(-66) 2011/02/09(Wed) 14:41:31
【私はマーシャに対抗する霊能者ではないわ】
取り急ぎ、ね。
(112) 2011/02/09(Wed) 14:48:04
対抗する霊能者ではない、……あーそうかー、それがあった。でも霊COした本人がそこまで気を回して表記したら却っておかしいよね。
(-67) 2011/02/09(Wed) 14:51:18
引き続き、霊能者が初日COになったときのことを
話そうと思いましたら、マーシャが霊能者COしましたわ。
質問ですが、村人、占い師、狩人が、
霊能者を騙るメリットはありますか?
私、思い付きませんの。
(*32) 2011/02/09(Wed) 14:51:36
(-68) 2011/02/09(Wed) 15:09:26
悩んでも仕方ない、COしてしまったものは、してしまったものだ。
しかしいまいちタイミングが悪かったのは否めない気がする。
でも、多分ひとの来る時間には私がいないんだもの…orz
(-69) 2011/02/09(Wed) 15:17:45
(113) 2011/02/09(Wed) 16:06:26
(114) 2011/02/09(Wed) 16:12:06
【わたしは霊能さんじゃないですー】
はわわ。それにしてもびっくりです。
(115) 2011/02/09(Wed) 16:14:54
>>77
へぇ仙人様。俺は頭がよくないので疑うのが苦手だ。
だから狼がいるとしたら……正体を隠すのはともかくだ。
誰かには確実にばれるウソ。
つまり自分が能力者だと言うウソはつかないと信じるだよ。
だから霊能者、占い師の人がCOしたならそれも信じるだ。
(すでにマーシャがCOしたども)
(116) 2011/02/09(Wed) 16:15:09
はうー。思いのほかはやく霊能さんがでちゃいました。
マーシャさんははじめから霊能を早く出したいって言ってたのはこういう事なんでしょうか〜?
対抗が出るとしたらまずは狂人さんかもしれません……?
狼さんならたぶん、霊能さん騙りはしない気がするのですぅ。
逆にマーシャさんが狼さんだったらこのCOはいいパンチなのです。こまっちゃいます……。
いまのところ一番発言力がありそうな、ティータちゃんが狼じゃないといいんだけどなぁ……。
(-70) 2011/02/09(Wed) 16:19:32
あっ、そうだ。
メモはいま、議題の回答に使ってますー。
みなさんも議題回答の後はこのようにメモ付けしてると、他の方が意見を整理しやすいかもしれません……参考までに。
>>116 モンティさん
狼さんはべつとして、狂人さんは騙りをしてくるとおもいますかー?
わたしは、狂人さんは狼さんとお話できないので、何かの形で狼さんに「ぼくはここだよー」ってアピールしてくるような気がします。
それが騙りなのかは、わからないのですけど……。
(117) 2011/02/09(Wed) 16:34:15
…ここはゆるふわなんだよな?
初日から波風立てるのも何だよな?
(-71) 2011/02/09(Wed) 16:38:59
(118) 2011/02/09(Wed) 16:42:20
>>112は独特だなあ。
騙らない狼、の可能性を視野に入れとこうか。
もし中の人が合ってるなら不思議な言動ではあるが。
この時間からあとは文面練る余裕とかないからやっぱりさっきCOでいいんだ。うん。
(-72) 2011/02/09(Wed) 16:43:27
今思ったんですけど……この村おもいっきりガチですぅ……うう。
(-73) 2011/02/09(Wed) 16:50:06
(-74) 2011/02/09(Wed) 16:50:17
俺がここにこうしてる以上、マーシャは真か狼の2択。
3人いるんだから1人くらい偽COしても愉快だが、ゆるふわでそこまでの鬼畜行為には出ない…と思おう…
「死体のサンプルを鑑定したが○○は人間だったよ」というCO台詞を用意していたのに! チッ!
んじゃ占いCOか狩人COの2択だな。
誰かが狩人COしたら足を引っ張るのもアリか。
うひ。狂人は喰われるのも吊られるのも仕事なので潜伏も一つの作戦なのだよモンティ君。
(-75) 2011/02/09(Wed) 16:50:20
ふぅ……。追加の洗濯をしていましたら、
フランが私の言いたいことを言ってくれましたわ。
私も、狂人が霊能者を騙るときは、自分が狂人であることを、
私達に何かの形で伝えようとすると思いますの。
私は、マーシャの過去の発言を含めてみても、
それを読み取ることができませんでした。
以上のことから、私は、マーシャが真霊能者、
と考えますわ。
二人はどのように考えていらして?
(*33) 2011/02/09(Wed) 16:51:04
1. 霊能者を騙るか
2. 騙る場合は誰がするか、何人するか
も、決めなくてはならないですわね。
私は、1. 霊能者を騙る必要はない、と考えますの。
理由は、マーシャから何か追及されたときに、
ボロが出そうな気がいたしますから、ですわ。
(*34) 2011/02/09(Wed) 16:57:04
今の今までFOの意味を知らなかった!
そういうのもあるのか!
(-76) 2011/02/09(Wed) 17:04:28
ふぅ……一人で長々と囁いてしまいましたわ。
洗濯婦仲間からも、独り言が多い、って
笑われていますの。
ふふふ。
……口調の選択も間違えたかと後悔しているのは内緒。
あんまり遅いのもアレですので、適当なタイミングで、
>>57 >>83 の回答と、【僕は不能者じゃない】発言は
しておきますね。
(*35) 2011/02/09(Wed) 17:14:33
【おいらは霊能者じゃなーい】
難しいことが多すぎておいらにゃちんぷんかんぷんだ。
これじゃうっかり居眠りもできやしない。
(119) 2011/02/09(Wed) 17:19:03
あ、念のために追加。
>>*34 の結論が、1. 霊能者を騙る、2. 僕が騙る、
になったときは、【僕は不能者です】発言をしますので。
(*36) 2011/02/09(Wed) 17:19:05
>>116 >>117
今特別マーシャさんを疑っちゃいないが、狂人の騙りがありえるってことは心に留めておいた方がいいだろうな…
(120) 2011/02/09(Wed) 17:23:15
(-77) 2011/02/09(Wed) 17:23:32
医者の卵 トレイスは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 17:25:21
(121) 2011/02/09(Wed) 17:26:50
あ、そっかー。
CO・非COと対抗・非対抗を書き間違えたわけだ。
…今更だー!(笑)
(-78) 2011/02/09(Wed) 17:30:14
(122) 2011/02/09(Wed) 18:05:43
包帯を巻いた子 ニッキィは、ねこ仙人 ティータにお辞儀をした。
2011/02/09(Wed) 18:12:32
議題の回答率が低いわね…
■6.占い先の第1希望は●モンティ、第2希望は◯トレイスね。
明確な理由はないわ。
敢えて言うなら、発言数を稼ごうとしているように見えること。
(123) 2011/02/09(Wed) 18:20:32
おおっと多弁吊りは危険だぜ初心者が萎縮するぜ。
・狂人としては早々に白だとわかってしまうと「狼の代わりに吊られる」戦法が使えなくなる。
狼じゃないとバレるのは結構な痛手だ。
・純粋にプレイヤーとしては、無駄話禁止にするとロジックを語れないプレイヤーが萎縮しゲームが止まる。
さて、どう打つかな。
(-79) 2011/02/09(Wed) 18:33:23
霊CO/非対抗CO/未回答(18:40)
黒|嬢掃仙浜医芸燐包|教洗植探蝶
多分こんなかんじ…やっぱりはじっこに黒って書いてると変な感じがするわね。
(124) 2011/02/09(Wed) 18:42:16
ねこ仙人 ティータは、また毛布から抜け出せずに毛布ごともぞもぞ動いている
2011/02/09(Wed) 18:58:58
ねこ仙人 ティータは、なんとか毛布から這い出したようだ
2011/02/09(Wed) 19:00:45
>>99
ありがとう、ふらん。
権力の集中とやらは、てぃーたにはさほど危惧はないが、ひいばあが言っておったのじゃ、霊能者のまとめ役は時として本当に辛いものじゃと
それはともあれ、「その時は何を思っていたか」がいまいち明確でないような。「どうしたらいいかな、なにかあるかな」であくまで止まっていた、と思えばよいのかな
灰減らしか。そうじゃな。その件についてはふらんの思考は議題回答の狩人に関する話とも、思考の線として一貫しておるじゃろうな
(125) 2011/02/09(Wed) 19:01:18
>>100
とれいす。てぃーたのひいばあが言うには、現場百遍ならぬ初日百遍ということわざがあってな、よく考えよく話す者が揃った村であれば、初日だけよくよく見れば人狼など判る、というのじゃ
>>101
まーしゃ、ありがとう、促しも感謝する
>>107
ふらんもありがとう
(126) 2011/02/09(Wed) 19:02:00
>>116
もんてぃ、ありがとう
信じることと進む現実は隔てられるかもしらぬが、まあ、よい
ばろさうるす様は村が滅ぶことを望まれてはおらぬと、てぃーたは信じておるよ
>>120
とれいす、人狼の騙りでもありうる
確定しなければの話じゃが
(127) 2011/02/09(Wed) 19:03:16
そんなことわざがあるってんならそうなんだろうよ
俺の頭の中ではな!
(-80) 2011/02/09(Wed) 19:03:52
次に来られるの22時30分以降なのよね。そこで多数決でもし仮決定●私とか出てたら、回避COみたいになってイヤだから、昼間のうちに出ちゃったんだけれど。
占い先ねえ…占い師CO後に考えたかったわね…
●トレイス○マーブルかしらね。トレイスは>>102とか>>120、マーブルは>>44になんか視点的な違和感があったのだけど、すまないけど細かいことはあとで。
もし白確定させてまとめてもらう狙いなら、マリンダがいいのだけれど。
じゃ、あとで。
(128) 2011/02/09(Wed) 19:10:23
これだけ占い師COを推しておいて、独断COをしないてぃーたとまりんだも占い師ではありえぬだろう
語れば語るほど、情報は漏れていく
(-81) 2011/02/09(Wed) 19:22:14
>>128
私も、議題が一巡して、占い師初日CO希望者が過半数を越えるか、対抗が現われず確定した霊能者のあなたが占い師にCOするよう指示を出して、占い師がCOした後に、占い先を出したかったわ。
待っていても進まないみたいだから、出してしまったけれど。
(129) 2011/02/09(Wed) 19:32:48
>>*26 が分かった気がします。
今日は一日、ログが頭から離れませんでした(笑)
>>124 の通り、未回答が残り五名ですので、
>>*35 の発言をしますね。
独断でごめんなさい。
(*37) 2011/02/09(Wed) 19:33:50
(130) 2011/02/09(Wed) 19:35:25
包帯を巻いた子 ニッキィは、令嬢 マリンダに微笑んだ。
2011/02/09(Wed) 19:38:39
ふぅ……今日は追加の洗い物があって大変でしたわ。
議事録、拝見いたしました。
【私は霊能者ではないですわ。】
議題のほうはこれから回答いたします。
(131) 2011/02/09(Wed) 19:40:22
やあ、森を散策していたらこんな時間になってしまいました。今から皆さんの話を読んできますね。
(132) 2011/02/09(Wed) 19:41:48
ま、メアリーがzero2さんっぽいのは昨夜の時点で分かってたよねw
(-82) 2011/02/09(Wed) 19:42:55
令嬢 マリンダは、包帯を巻いた子 ニッキィの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 19:45:33
ねこ仙人 ティータは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 19:47:56
>>50
ティータに聞きたいことがあったんだ!
あのね…狼って自分が喰った者が[能力者]か[普通の村人]かわかるものなの?
(133) 2011/02/09(Wed) 19:57:16
ああ、>>116もほぼ非占っぽいかの
どうなんじゃろうのう
(-83) 2011/02/09(Wed) 19:59:08
■1. 占い師
今日中に名乗り出ていただきたいと思います。
理由は……おもしろそうだから、ですわ。ふふ。
■2. 霊能者
−
■3. まとめ役
白とはっきり分かった人にお願いしたいですわ。
それまでは多数決が良いと思います。
■4. 仮決定、本決定
ん〜……仮22時、本23時。理由は特にありませんわ。
■5. 回避CO
なしが良いと思います。
ふぅ……これでよろしいかしら。
6.の回答もしたほうが良いですか?
(134) 2011/02/09(Wed) 20:01:10
洗濯屋 メアリ は、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 20:04:16
包帯を巻いた子 ニッキィは、包帯をとりかえている。
2011/02/09(Wed) 20:05:05
(-84) 2011/02/09(Wed) 20:09:15
おっと普通に議題とか忘れてた。
つい目の前のことに気を取られる、よくないくせだ。
■1.2
霊能者さんが現れたんだから占い師さんは黒確定を出してからでいいと思うぜ。
■3.まとめ役
マーシャさんは何だか忙しそうだから今日のところは多数決。
■4.仮決定、本決定
わりといつでもいいけど本決定23時くらいかな。
■5.回避CO
アリ。
■6.占い先
考え中。
(135) 2011/02/09(Wed) 20:10:57
皆、怖いんだろうけど疑われるのはいい気がしないな。
まあ仕方ないか。
でも >>123 はちょっと気になるな。
お喋りが過ぎるって?
コミュニケーションも大事だぜ?
議論だけで使うには、1000ptは多すぎる。
さて占い先はぼちぼち考えるか。
(136) 2011/02/09(Wed) 20:11:28
実際まだ半分も使ってない。独り言はかなり使ったけどw
(-85) 2011/02/09(Wed) 20:12:09
えっ、えぇ〜。早々に霊能者確定しそうな雰囲気なにこれなに…
(*38) 2011/02/09(Wed) 20:12:27
医者の卵 トレイスは、ペンで頭をかいている。
2011/02/09(Wed) 20:18:08
気になったことが幾つかありますわ。
トレイスが >>120 で、フランが >>117で、
マーシャは狂人で霊能者COは騙りである可能性
について発言しています。
素人考えでは、ここは、
マーシャは人狼または狂人で霊能者COは騙りである可能性
となると思うのです。
何故、二人が『人狼』を書かなかったか、
理由は分かりますか?
私の考え過ぎでしょうか。
(*39) 2011/02/09(Wed) 20:20:13
>>133
そのようなちからを持つおおかみもいるとは聞くが、この村にはおらんと天啓が下っておるな
そういうものは「智狼」という、そこそこにやっかいなものじゃ
(137) 2011/02/09(Wed) 20:21:26
考えるに足る言葉を貰っておる相手も、さほど多くはない、な
かみゅは、考えてはおるようなことは言ってもらっておるのじゃが、>>45のほんの些細な疑問の返事は、まだじゃの
にっきぃは、大体はその場で思うたことを言っているようにも見えるのじゃが、ときおり思考の線が分かりにくいようにも見える、ただの迷いか表出が少ないだけなのかも知れぬが
めありは今のところ状況確認のような言葉が多いの、慎重そうだということはうかがえるが、このまま過剰な慎重さばかりが見えるようなら怪しいか
(138) 2011/02/09(Wed) 20:22:05
もんてぃは、言っている内容自体はぶれてはいないのだな。人狼が村を滅ぼすために何をしてくるか、ということから目をふさいでいるだけで
まーぶるは、なんやかんやと話を進めようという意欲は見える、そういうものはてぃーたは好きじゃ。ただ、混乱があるような時にも解決より全体で話を進めることを選んでいるようなふしもあるな、それは好ましくない
ふらんは、先に言ったように思考が移動してもそれを開陳してくれているようなので、疑問も少ない、今のところ割と人間なのではと思っておる
(139) 2011/02/09(Wed) 20:22:29
かさりなは、うむ、言うようなこともないの
まりんだ…か。かさりなと逆の意味で特に言うこともないのお。内容にとりたてて疑問も無く、意見にも同意じゃし
とれいすは、ふわふわしとるの。あれを聞いたらこっちに考えてそっちにふわっと、それを聞いたらあっちにに考えてこっちにふわっと、もう少し自分で腰を据えてみてもよいと思う
でぃらにぃは総つっこみされてた
ぴえーるも特に言うことも無い組かの
(140) 2011/02/09(Wed) 20:22:44
>>*32
村人は騙りをすべきではありません。信用を失うだけでメリットはないので。なので騙るとすれば狂人と狼です。あと共有者がいる場合には片方が騙るトリックプレイもありますが。
(*40) 2011/02/09(Wed) 20:24:38
次に、マーシャは真ではないのかという話ですが。我々に分かるようにコンタクトを取ろうとすれば他の人にも気づかれるのが道理です。難しい事ですが、出来る限り中立に発言しながら、なおかつ議論を誘導しなくてはなりません。従って、まだ分からない、というのが本当のところです。マーシャが狂人なら心強いですが、残りのメンバーだとちょっと厳しいですね…
(*41) 2011/02/09(Wed) 20:31:20
初日から灰考察とは、だいぶ気が早いのね、ティータ。
(141) 2011/02/09(Wed) 20:34:51
>>141
早いかのう
まあ、考察と言うより今日の今のところの感想の垂れ流しじゃ、こんな風に思ってるらしい程度に流しておいてくれ
(142) 2011/02/09(Wed) 20:37:49
大道芸人 ピエール は、バク転をまねして転んだ。
2011/02/09(Wed) 20:41:15
>>134
めあり、回避COなしとは、占い師もCOしての話じゃろうか、それとも、占い師が潜伏だとしてもなしを望むのか?
>>135
とれいす、占い師は黒を出してから、か。それがどれほど困難なことかの計算はしておるか? 今日は占いを避けられればよい、だが明日よりは占いと吊りと襲撃全てを避けなければならぬ
回避COを認めれば人狼は占いや吊りを回避で逃れる、その場合は占い師はどうしたらよい?
(143) 2011/02/09(Wed) 20:41:33
ねこ仙人 ティータは、大道芸人 ピエール をつんつんつついた。
2011/02/09(Wed) 20:41:50
令嬢 マリンダは、大道芸人 ピエール の頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 20:43:04
>>*39
フランは進行上の「よくある疑問」的発言のように思われます。不慣れな人の発言にしては他の発言がまともですしね。
トレイスは>>136と合わせて、狂人アピールにも見えなくはないですが…。つまり、わざと占い回避を臭わせるような発言をしていて、なおかつ狼でないのが。
(*42) 2011/02/09(Wed) 20:46:11
きゃ〜。ただいまです。
急いで占い先を決めないと日がかわってしまいます……。
(144) 2011/02/09(Wed) 20:46:31
>>140
鋭いw 今日だけでCO先を何回変えたかわからないこるものさんである。
果たして! 狂人にとって最も有利な展開とは!
「こいつ怪しいのに僅差で吊れない」と一部をギリギリさせること。
あるいは吊られること!
狼でない奴が死ぬのはいいことだ!
狂人にとって最も惨めな末路とは!
村人全員に狂人であることがモロバレし、「こいつ吊っても仕方ない」と思われ放置されること!
さあこるものさんはどっち!
(初日にこんなに疑われるというのもなー…)
(-86) 2011/02/09(Wed) 20:46:41
(-87) 2011/02/09(Wed) 20:48:59
>>143
回避COを狩人限定で考えていましたわ。
占い師がCOしなかったときは、回避COは必要だと思います。
(145) 2011/02/09(Wed) 20:49:18
(146) 2011/02/09(Wed) 20:52:27
チッ、回避COを認めて妨害したかったが防がれたか。
(-88) 2011/02/09(Wed) 20:52:55
(*43) 2011/02/09(Wed) 20:54:07
しまった、帰って来た発言から時間が経ちすぎて今更霊能者とか騙りにくい…。
(*44) 2011/02/09(Wed) 20:55:32
包帯を巻いた子 ニッキィは、ねこ仙人 ティータに ちゅっとした!
2011/02/09(Wed) 20:56:19
うむ、今の会話は納得したが、慎重な姿勢に見えて気になったのは変わらないので、今日のてぃーたの占い希望は
第一●めあり、第二○かみゅ
としておくのじゃ
かみゅのは、些細な疑問がな、視点の混乱などがあり得る可能性もあるかと思っておるのでな
(147) 2011/02/09(Wed) 20:56:56
ねこ仙人 ティータは、包帯を巻いた子 ニッキィに照れた。
2011/02/09(Wed) 20:57:59
>>*43
そんなことでは頼りないですね。できるだけもっともらしい言葉で自分の思い通りに展開を作るのがこのゲームなのですから(笑)。
(*45) 2011/02/09(Wed) 20:58:18
というわけで、トーリィさんに霊騙りをお願いするのは有りなのでしょうか?司会はどのみちマーシャに任せても良いでしょうし。「あんたが騙りなのは分かっているが、少なくとも変な方向に持って行けばすぐにみんなが吊りにかかるだろうから下手な誘導は出来ないはずだ」とかいって。
かくいう私も、ログ読んで勉強しなければセオリー違反も分からないのですが、まあやっちゃえ、とは思っています^^;
(*46) 2011/02/09(Wed) 21:05:36
トレイスも言っていましたけど、
疑われるのは気持ちの良いものではありませんね。
(148) 2011/02/09(Wed) 21:06:48
(*47) 2011/02/09(Wed) 21:08:13
令嬢 マリンダは、医者の卵 トレイス を能力(占う)の対象に選びました。
ねこ仙人 ティータが「時間を進める」を選択しました。
ねこ仙人 ティータが「時間を進める」を取り消しました。
ねこ仙人 ティータが「時間を進める」を選択しました。
ねこ仙人 ティータが「時間を進める」を取り消しました。
えっとー。占い先の希望は
●が第一希望で ○が第二希望でしたっけ……?
第一●ディラニィさん 第二○ピエールさん
とりあえず寡黙な人を挙げてみました。疑いを持てるほどの人は今のところいなさそうなのです〜。
でもでも、怪しいと思ってる訳じゃないのです。
うぅ……ごめんなさい。
あっ、ちなみにわたしは占いさんに初日COしてほしいと思うのは、
狩人さんが占いさんを守り、占いさんが白・黒をどんどん出していく。
この方法が、占いさんが黒確定をだすまで隠れているよりはいいんじゃないかな〜と思うのです。
白確定を出さないと誰も信じられなくなっちゃうかもしれません……。
(149) 2011/02/09(Wed) 21:32:52
他の人の意見に左右されて、意見がバラついてしまうのはしょうがない事なのかもしれません〜。
もとの考えから、どうして考えを変えたのか、説明できると他の人から見ても納得しやすいのかもしれません……むずかしそうです、はぅ。
(150) 2011/02/09(Wed) 21:34:58
やあ、ご飯を食べていたらすっかり遅くなってしまいましたよ。まず【私は霊能者ではありません】。マーシャさんは昨夜、人狼がいるかどうかも分からないと仰っていましたが、どうしてなかなか、多くの修羅場をくぐり抜けてきたような迫力がありますね。
議題については…
占い師はどちらの意見も一理ありまますから判断しにくいですね…。霊能者はとりあえずこれで良いでしょう。
まとめ役は、マーシャさんは頼りになりそうですし適任でもあるように思います。もし対抗COする人が出たら考えますが、少なくとも今日明日についてはお任せしたいですね。
時間に異存はありません。私は読むのも考えるのも遅いので遅刻してしまうかも知れませんけれども、そのときはご容赦を。
占い先は、頼りになる方の白を一人は確定させると、たとえば霊対抗COの時にまとめ役をお願いできるかもしれませんし、ティータさんでいかがでしょうか。もしくは…個人的には成長期待込みでフランですね。
(151) 2011/02/09(Wed) 21:36:10
>>125 ティータちゃん
お恥ずかしながら、わたし、多数決という考え方を思いつかなかったです……。
誰かがまとめ役をやらないと、というのに悩まされすぎちゃったのです。
(152) 2011/02/09(Wed) 21:36:52
>>*47
会話が少なくて無難だと普通は吊り候補に入るのですが、狂は吊りがない、ということでしょうか。いずれにせよ対して根拠のある発言ではありませんからあまり気にする事ではありません。
(*48) 2011/02/09(Wed) 21:37:41
(*49) 2011/02/09(Wed) 21:40:08
狼の占い師騙りの主な目的は 1.仲間を白認定して真占い師の説得力を減らす 2.村人を黒認定して吊りを進める 3.対抗COでやむにやまれず(笑)
(*50) 2011/02/09(Wed) 21:43:48
夜明けが近づいてきたわね。
全員が議題に回答してからCOしたかったけれど、これ以上の待機は、対抗非対抗を募る時間のロスを招くだけね。
【この私、マリンダは占い師です】
以後、第一声で対抗CO【私はマリンダに対抗する占い師です】もしくは非対抗CO【私はマリンダに対抗する占い師ではありません】を行ってちょうだい。
(153) 2011/02/09(Wed) 21:45:06
>>149
寡黙占い
ふらんの「状況証拠重視型」という姿勢からさほどブレておらんのでてぃーたはスルー
(-89) 2011/02/09(Wed) 21:45:14
元・浜辺の少年 フランは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 21:46:17
元・浜辺の少年 フランは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 21:46:56
占い師さんが来ちゃったけどとりあえず回答!
■1
占い師にはCOしてもらいたいなあ。
■2
----
■3.まとめ役
ティータ
■4.仮決定、本決定
23時でいいと思うよ。
■5.回避CO
あり
■6.占い先
ティータ 白確定してもらったら
安心してまとめ役をお願いできるから。
(154) 2011/02/09(Wed) 21:48:22
私の占い先の希望は、
第一●ティータ
第二○マーシャ
です。
発言、特に質問が多い人を挙げてみました。
回答は時間を掛ければできますが、
質問はなかなか難しいものですからね。
そうした人の白黒を先にはっきりさせておきたいですわ。
(155) 2011/02/09(Wed) 21:48:32
【私は対抗占いさんではありませーん】
今日中に占いさんがでてきてくれてよかったです!
お姉様ーふぁいとー。
あ、あとあとメモで占い先さんをまとめておきました。
まだ回答がすくないのですけど〜。
(156) 2011/02/09(Wed) 21:48:48
包帯を巻いた子 ニッキィは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 21:49:11
ごめんなさい。発言の前に議事録を読めば良かったですわ。
【私は占い師ではありませんわ。】
(157) 2011/02/09(Wed) 21:49:55
(158) 2011/02/09(Wed) 21:50:13
令嬢 マリンダは、元・浜辺の少年 フランの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 21:50:15
元・浜辺の少年 フランは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 21:50:22
(*51) 2011/02/09(Wed) 21:50:24
元・浜辺の少年 フランは、令嬢 マリンダに微笑んだ。
2011/02/09(Wed) 21:51:31
元・浜辺の少年 フランは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 21:52:11
早いですわね……。
マリンダの発言を聞いてしまったので……
ごめんなさい。
占い師ではない、と発言してしまいましたわ。
(*52) 2011/02/09(Wed) 21:52:52
(159) 2011/02/09(Wed) 21:53:40
さて、洗濯の時間ですわ。30分程度で戻ります。
今から出される洗い物は明日の朝に洗いますので、
ゆっくりで構いませんよ。
(160) 2011/02/09(Wed) 21:58:06
令嬢 マリンダは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 21:58:57
占い先の希望を挙げる流れになっているのかしら。
わたしは口数の多い人を、現状の発言数からすると、
ティータとマーシャあたりを占って欲しいかな。
たくさん発言する人が黒で、
丸め込まれてたりしたら一大事ですもの。
(161) 2011/02/09(Wed) 22:00:02
【てぃーたは占い師ではない】
にっきぃ、>>95で。てぃーたが重ね聞いた話があるのじゃ。「そう言われてもやっぱりあんまり」なら、それはそれで記憶するが
>>151
まーぶる、希望優先はてぃーた>ふらん、ととってよいか?
それと、よければ今疑わしいと思っている者がおれば、それも聞かせてほしい
この希望の仕方ならば、てぃーたとふらんを占って、黒が出るのを強く推測しているものではないのであろう?
細かい言い回しへのつっこみを誰かに丸投げしたい
(162) 2011/02/09(Wed) 22:01:01
ああいっそ騙りCO無しなのに何故か村人が消えていく村なんてのをやってみても面白そうなのだけども(自暴自棄)。
(*53) 2011/02/09(Wed) 22:01:03
>>151 >>154 >>155
ティータを占い先として希望している皆さん。
初日は全員が怪しく見えてしまい不安があるかと思うのだけど、だからと言って信頼の置けそうなひとを占い先に指定するのは危険よ。
もしティータが確定白になったら、狼に襲撃される可能性が飛躍的に増すのですから。
リスクを承知でティータを指定するのなら構わないけれど、そうでないのなら他の方に変えた方が良いかもしれないわね。
(163) 2011/02/09(Wed) 22:04:05
>>155 >>161
マーシャを占い先として希望している皆さん。
マーシャは自称霊能者で、このまま順調に行けば確定するかもしれないわ。
そんなマーシャに対し貴重な占いを割くのは、ちょっとリスキーだと思うの。どうかしら?
(164) 2011/02/09(Wed) 22:06:36
(165) 2011/02/09(Wed) 22:08:01
【おや、確か私が占い師だというお告げを受けたように思うのですが】
マリンダさん、ただの目立ちたがりでしたら速やかに取り下げられるべきですよ。
>>162
というわけで、もしその名乗りを取り下げられないのであれば、私から見て一番疑わしいのはマリンダさんです。もう一人、やや発言が不思議に見えるのはトレイスさんでしょうか。
(166) 2011/02/09(Wed) 22:09:26
令嬢 マリンダは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 22:11:05
(-90) 2011/02/09(Wed) 22:11:44
>>152
ふらん、ありがとう
ふらんの言うことは戦術の嗜好傾向で一貫しておるのに、まとめ役をどうしたらいいかで多数決に思い及ばぬか、ちょっと能力齟齬っぽいの、不思議じゃ
>>154
にっきぃも、人狼疑い希望ととれぬな。よければ疑わしいと思う者を聞かせてはくれまいか
>>161
かさりな、疑わしいと思えば聞けばよい。てぃーたは答える
(167) 2011/02/09(Wed) 22:13:42
【俺は占い師じゃないぜ】
それじゃ占い先は、1日目の推理に根拠なんて大してないから俺を疑ってた奴に…
って占い師2人出現かよ!
しかも役職名乗りを上げた3人全員が微妙に俺を占いたがってる。
ははは、俺はどうすりゃいいんだろうな?
(168) 2011/02/09(Wed) 22:18:04
そうそう、不慣れな方は「じゃあ自称占い師を占ったらどうか」と思われるかも知れませんが、それは結局、私とマリンダさん以外には確証のない水掛け論にしかなりませんので無益です。騙りの出た占い師は適当なタイミングで全部吊るのが基本でしょう。
…これで私の生きのこる目はかなり少なくなったわけですね…。
>>163
仰る理屈も理解は出来るのですが、だとすると、当たり障りのない人から占っていこうというのでしょうか。それもどこまで意義があるのやら…。
(169) 2011/02/09(Wed) 22:18:36
>>166
なるほどの、ありがとう
とれいすか、例えばどのあたりが、というのは聞けるじゃろうか?
(170) 2011/02/09(Wed) 22:18:40
おおおお偽COやるなあ!
これは俺が占われてついでに初回に喰われれば1回損してとてもいい!
(-91) 2011/02/09(Wed) 22:19:34
>>162
最初はね・・俺は能力者が二人COしてしまうと片方が狙われちゃうと思ってたから、霊能者のCO推しのティータとマーシャが疑わしくみえたんだ。
でもその後マーシャが霊能者COをしたから、あのときの態度は自分が早くCOしたかったからなのかな、と思ってちょっとわからなくなってる・・。
でもまだグレーだと思ってるところもあるからはっきりさせたいのが本音かな。
ティータが白ならまとめ役をお願いできるし、黒なら吊れるってとこ。うーんうまく伝わるかな。
(171) 2011/02/09(Wed) 22:22:20
マッチ売りの少女 カサリナは、頭をかかえた。
2011/02/09(Wed) 22:22:57
包帯を巻いた子 ニッキィは、ねこ仙人 ティータをつんつんつついた。
2011/02/09(Wed) 22:24:04
>>169
私は多弁は放置し、それなりに喋る中庸を占い、ほとんど喋らない寡黙は吊ることを基本としているから、当たり障りのない人から占って行くという表現は、けして誤りではないわね。
もちろん、確定黒や占い判定が白黒に分かれたパンダが村にいるときは別だけれど。
(172) 2011/02/09(Wed) 22:24:25
>>148
>>168
もし仮にご自身が狼でないのであれば、占われる事を恐れる必要は全くないではないですか。吊られる事をこそ警戒すべきです。
(173) 2011/02/09(Wed) 22:25:13
令嬢 マリンダは、マッチ売りの少女 カサリナの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 22:25:16
マリンダさん、それ実行されると多分5日立たずに終わっちゃう!!!w
(-92) 2011/02/09(Wed) 22:26:50
大道芸人 ピエール は、首をかしげた。
2011/02/09(Wed) 22:26:59
マッチ売りの少女 カサリナは、令嬢 マリンダを抱きしめた。
2011/02/09(Wed) 22:28:34
占い先は第1●ピエール第2○ディラニイかな、口数が少ないから。
>>143 ティータ
どうも俺は狩人の都合ばかりに気を取られていたみたいだ。
よくよく考えてみれば、狩人の回避COはその直後に狼に喰われでもしたら不在がバレてこっちばっかり不利だったな。
占い師に関してもあんたの言う通りだ。
(174) 2011/02/09(Wed) 22:28:40
ただいま戻りましたわ。
議事録を拝見させていただきます。
(175) 2011/02/09(Wed) 22:30:26
令嬢 マリンダは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 22:31:18
そろそろ最後の独り言かな。
おおマーブルは俺を占いたがっている、いいぞいいぞやれやれ!
ってマリンダ、多弁だから俺を疑ってたんじゃないのかよw
(-93) 2011/02/09(Wed) 22:31:48
包帯を巻いた子 ニッキィは、は考えをまとめようとぐるぐる歩き回っている。
2011/02/09(Wed) 22:32:05
マッチ売りの少女 カサリナは、まごまごしている。
2011/02/09(Wed) 22:34:48
>>170
もちろん、まだまだ疑念とも呼べない引っかかり程度ですけれども。>>120 の発言で人狼の騙りを省いたうっかりの原因は何なのか、と思っているのです。もちろん、本当のうっかりには理由などない事ですけれどもね。
(176) 2011/02/09(Wed) 22:34:52
>>171
にっきぃ、ありがとう。納得できる
白が出たら、黒が出たら、というが、「白と黒両方の結果が出たら」なんとする? その時考えるのじゃろうか、それとも嘘か真か分からなくとも、黒が出たなら吊るのじゃろうか
>>173
まーぶる、二人は「疑われることは気分が良くない」と言っておる、占われるのが嫌だ、とはまた意図が違うかもしれん
(177) 2011/02/09(Wed) 22:35:06
はにゅーん……占いさんがもう一人でちゃいました。
残念ながら占い対抗が出てきた時点で、どちらかは狂人さんか人狼さんなのです。
でもでも、お互いを占い合うというのはとっても意味の無い事なので、ミランダお姉様もマーブルさんも吊らない、占わないまましばらく日数が続くと思いますです。
……もしかすると、占いさんが二人でてきたので、お二人が襲われる可能性はぐっと減りましたか?
>>151 マーブルさん
議題は番号がふってあるので、次から番号ごとに回答すると皆さん見やすいかもしれません。
うぅ、細かい事でごめんなさい〜。
(178) 2011/02/09(Wed) 22:36:33
>>173 >>176 マーブル
考えすぎだぜ。
別に占われたって痛くもかゆくもないけど、やっぱりこういうときに名前を挙げられると、なあ。
(179) 2011/02/09(Wed) 22:37:52
きゃ〜。こんな大事なときなのにティータちゃんのポイントがわずかです!
もし余裕のある方がいたら発言を促してあげてください。
(180) 2011/02/09(Wed) 22:39:29
>>174
とれいす、理解してもらえて重畳じゃ、てぃーたはほんとうに潜伏案は後に禍根を残しかねぬものと心配しておったので、伝わらぬものかと少し悲しんでおった
(181) 2011/02/09(Wed) 22:39:38
令嬢 マリンダは、ねこ仙人 ティータに話の続きを促した。
2011/02/09(Wed) 22:40:12
医者の卵 トレイスは、背中をかいている。
2011/02/09(Wed) 22:40:42
来られたけど状況確認と発言にはまだかかるわ。
とりあえず、私はまだ確定してなくて占い師が今の段階で2COってことでいい?
【もちろん、占い師に対抗しないわ】
(182) 2011/02/09(Wed) 22:41:04
医者の卵 トレイスは、ねこ仙人 ティータに話の続きを促した。
2011/02/09(Wed) 22:41:41
うへえ。俺が仕事している間に、占い師さんまで!議題に関してなにも言えねえですまないだ。
【俺は占い師ではないだよ】。
ただバロサウルス様に仕える死体掃除人だで。
■3.まとめ役
俺もティータ仙人様をおすだよ。
■4.仮決定、本決定
23時でよいとおもうだ。
■5.回避CO
あり、でよい気がするだね。
そうしないと思いきっての発言がし辛い気がするだ。
■6.候補
俺はそうだな……。
第一●フランさん 第二○メアリさん だ、かな。
積極的で役職が今のところねぇだ。疑いたいわけではねぇども、だからこそ、はっきりしてもらいてぇ。
(183) 2011/02/09(Wed) 22:42:00
>>177
占い師が二人でてきた以上、そのケースが発生するよね・・。そこまで考えていなかったよ。
(184) 2011/02/09(Wed) 22:42:02
>>180
残りわずかというか、最低20pt必要なのに残り13ptなので一時的に涸れた
めんご☆
(-94) 2011/02/09(Wed) 22:42:05
包帯を巻いた子 ニッキィは、ねこ仙人 ティータに話の続きを促した。
2011/02/09(Wed) 22:43:26
>>180
ふらん、まりんだ&とれいす&にっきぃ
すまん、ありがとう
気が付いたら発言力が溶けておった…きっと人狼のしわざじゃな
(185) 2011/02/09(Wed) 22:44:51
>>172
その原則は確かに有効そうに思えます。ただ、私は占い先には口数よりは疑わしさもはっきりと加味すべきかな、と思うのですよ。そう毎日誰かから疑わしい発言が飛び出すわけではないでしょうけれども。
>>177
>>179
そうですね、植物ばかり相手をしているからか、どうも私は人の心には疎いところがありまして。お二人とも、申し訳ありませんでした。
>>178
これまた失礼しました。気を付けますよ。
(186) 2011/02/09(Wed) 22:45:56
(187) 2011/02/09(Wed) 22:46:16
死体掃除人 モンティは、丁寧に手を水で洗っている。
2011/02/09(Wed) 22:46:33
元・浜辺の少年 フランは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 22:47:06
>>186
もちろん、疑わしさも加味するわ。
しかし、さすがに初日じゃあ…ね。
ところで、そろそろ占い先を決定しておきたいところだけれど、まだ希望を出していないものも多いわね。
単純に多数決ならティータ、自称能力者3人が疑わしいと思っている者にするならトレイス。後は、マーシャに決めて貰う、という手もあるわね。
(188) 2011/02/09(Wed) 22:50:11
しかしこの初心者率で無口吊りとかやったら初心者楽しめへんやん…とは思わないでもない。普通は盛り下がるのでやっちゃいけない積極食いを混ぜるか。
(-95) 2011/02/09(Wed) 22:50:21
令嬢 マリンダは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 22:51:17
元・浜辺の少年 フランは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 22:51:56
やっぱり2人占い師がいると、2人で同じターゲットを占って比較するもんか?
(189) 2011/02/09(Wed) 22:52:22
死体掃除人 モンティは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 22:54:32
>>183
もんてぃ、客観的に人である確証が無いものに、あまりまとめ役を任せるものではない、灰のままでまとめ役を求められてもてぃーたも少々据わりが悪い
>>184
考えてはおらなんだか
もちろん場当たりで考えを変えてもよいものだがな、大抵は吊る
(190) 2011/02/09(Wed) 22:54:50
>>189 トレイスさん
そうです〜。
二人で同じ人をひたすら当てていって、食い違いが発生するまでやるのです……。
食い違わない場合は騙ってる意味がないないなので、ないとおもいますけど。
占い結果が分かれたら、そこを考えて狼さんチームの弱点をさがすのですー。
(191) 2011/02/09(Wed) 22:54:54
うぅ〜ニッキィくんのショタっ子ポイントが高いです。手強い相手です……。
(-96) 2011/02/09(Wed) 22:56:22
>>189
それはそうじゃ
二人ともが白を出したなら、どちらが本物でもそれは人間、二人ともが黒を出したなら、どちらが本物でもそれは人狼
別々を占っては、占い師の本物がどちらなのかがまた考えどころとなってしまう、偽物の出した結果は信用できないでな
言ったように、結果が別れることもあるが、占った相手によってはそれも判断材料じゃ
(192) 2011/02/09(Wed) 22:58:29
>>190
んだな。なら仙人様が白黒はっきりすればええ。
多数決に従って、占い先になってもらうがな?
もし仙人様が黒だったらと思うと背筋が震えるだよ
(193) 2011/02/09(Wed) 23:00:14
ところで質問なのですが、メモには自分自身の名前でもって何を書き残すものなのでしょうか。また普通の発言とは異なる形で残すその目的はどういった事なのでしょうか?
(194) 2011/02/09(Wed) 23:03:07
>>172 マリンダお姉様
なるほどー。そういう選び方で占い先を決める方法もあるんですねっ。
たしかに〜まだ占い先を指定したり、非対抗COができていない人は早々に寡黙吊り先になってしまうので、占っても意味はないのかもしれません。くすん。
明日からわたしも参考にしますー。
(195) 2011/02/09(Wed) 23:04:30
気がついたら、本決定の時間を過ぎていたわね。
【占い先をティータにセットした】
(196) 2011/02/09(Wed) 23:05:02
令嬢 マリンダは、ねこ仙人 ティータ を能力(占う)の対象に選びました。
それがあったな…ふらん、寡黙占いはてぃーたはどっちかというとおすすめせぬが、その理由としてぱんだになった時に
ああ、ぱんだというのは結果が別れることじゃ、白と黒じゃからな
もしも濡れ衣でも満足に抗弁できぬのではないか、という危惧がある
ふらんとしては、それは情報の取り方の難点とはとらぬのか?
(197) 2011/02/09(Wed) 23:05:27
(198) 2011/02/09(Wed) 23:05:30
(もっとももし狼だとしたら、だ。
仙人様みてえに真っ先に自分で全員の印象を、はっきりと述べはしねど思うけどな。
まるでエサをならべて選んでるみてでだもの)
(199) 2011/02/09(Wed) 23:05:46
占い師が二人。
すると片方は狂人の可能性が高いよね。占い師として立候補することで狼に自分が狂人であることをアピールしたんだと思う。
でも、狼たちにもどっちが狂人なのかはわかっていないよね?
(200) 2011/02/09(Wed) 23:05:47
ああ? 騙ってるのが狂人だったら偶然2人とも黒だって言い出すこともあるのか?
混乱してきた。
(201) 2011/02/09(Wed) 23:06:53
>>194
まとめておくと、後で誰かが参照しやすいと便利だろうと思う情報を、アンカーや略称で書くと親切じゃ
純粋に自分のメモとしても怒られるものでもないが
(202) 2011/02/09(Wed) 23:07:16
医者の卵 トレイスは、コーヒーを飲むことにした。
2011/02/09(Wed) 23:07:36
>>200
ん、私が見てない間に占い師は2人で確定したの?
(203) 2011/02/09(Wed) 23:08:53
多弁は泳がせておくのが信条の私としては、ティータを占うの本意ではないけれど、マーブルを除いたとしても、3人が第一希望に挙げている。素直に従うことにするわ。
マーブル、あなたも異議はないでしょう?
(204) 2011/02/09(Wed) 23:09:31
>>198 >>200 >>201
狂人が先に結果を発表する場合、相手が人狼とわからずに黒を出す。そののち、本物は本当の結果なので黒を出す
じゃから、まとめ役がおれば、疑っている占い師に先に結果を出させるものじゃ
黒確定が出来るかもしれんでな
(205) 2011/02/09(Wed) 23:09:56
マリンダさんが先に宣言されましたね。私としても、ティータさんを占うことに異存はありません。
【占い先をティータにセットしています】
(206) 2011/02/09(Wed) 23:10:01
死体掃除人 モンティは、自分もコーヒーを飲もうとしたが、フィルターがなかった。
2011/02/09(Wed) 23:10:01
>>198
庇えないほどの失言をしてしまった狼は、味方であるはずの偽占い師から黒を出されることもあるわよ。
(207) 2011/02/09(Wed) 23:11:13
>>197 ティータちゃん
はわぁ! その点もありました……うっかりしてました、ごめんなさいぃ。
とはいえ、多弁のかたを占って白確定。すぐに狼さんに食べられちゃうほうがわたしはよくないと思いますです。
明日からはもっとしっかり考えてみます……うう、もうちょっと時間があればよかったのに〜。
(208) 2011/02/09(Wed) 23:11:36
占い結果の発表順について決めておきたいわね。
ティータが >>205 で言っている通り、疑わしい自称占い師に、先に結果を発表させるという方法があるけれど、今回は、どうすればいいかしら?
出来ればマーシャに決めて貰いたいところね。
(209) 2011/02/09(Wed) 23:13:35
>>203
確定してないわ。
まだ教探蝶の3人が対抗非対抗を済ませてない。
ニッキィがどうして2人と断言したのかが気になるわね…ただのうっかりの気もするけれど…
(210) 2011/02/09(Wed) 23:15:17
>>208
いや、てぃーたも自分でぱんだについて考えるまで失念しておったしな
あれがよいこれがよくないと漠然と憶えていても、いまひとつ細部を思い出すに時間がかかる…
(211) 2011/02/09(Wed) 23:15:56
(212) 2011/02/09(Wed) 23:16:52
>>199
まさにそうした悪趣味な行為かもしれませんし、上手ななりすましかもしれません。大体、人狼といえども無理筋の主張はできないものですから、おおよそ妥当な主張をするはずなのですよ。それを今から占い師である我々が確認するのです。…パンダになったら困りますけれどもね。
>>202
勉強になります。
>>203
まだ発話しておられない方々がいらっしゃいますから、確定ではないと思いますよ。あなたが霊能者かどうかも。
(213) 2011/02/09(Wed) 23:17:00
実はまだ議事録読み終わっていないのだけれど。
>>209
了解したわ、私でいいのなら。
二人の発言を検討して、夜明けより前に発表順を指定するわね。
(214) 2011/02/09(Wed) 23:17:03
白確定をすることで、狼に食われる率ってそんなにあがるの?重点的に能力者を潰すつもりがなければ、村人をいい方向に誘導しそうな奴から喰われそうだけど。
(215) 2011/02/09(Wed) 23:18:43
>>209
占い師候補が揃って、夜明け直後におられるのなら、時間を指定して「せーの」で言う、という方法もある
うっかりずれすぎたりすると無駄な疑いを生むが、出来る自信があるのなら試す価値もある
せーのなら、相手の結果が見られぬし、しすてむとやらとは無関係じゃ、それぞれこっそり書いておいて、せーので皆に見せるのと変わらぬしな
(216) 2011/02/09(Wed) 23:19:22
真 マリンダ>マーブル 偽
理由は…うーん、安易かもしれないけど「占い先は占い師が出てから出したかったな」に対する返事がどう見ても占い師視点だったので。
(-97) 2011/02/09(Wed) 23:19:44
>>215
能力者以外で、村をいい方向に進めそうな人が食われる、と思っているかしら?
狼が隠れている場所、まだ占われても吊られてもいないグレーゾーンを自ら食って縮めることは、狼にとっては自分の首を絞めることよ。
だから「確定白」という「グレーゾーンにいない人」は、十分狙う対象になるの。
(217) 2011/02/09(Wed) 23:21:39
>>215
騙ってない狼が潜伏しているのは灰の中よ。
灰の中から襲って、自分たちの潜伏先を減らしてしまうより、確定白を襲っておいた方が無難よ。
もちろん、そこまで読んで、狩人が確定白を護衛しているという可能性もあるのだけれど。
(218) 2011/02/09(Wed) 23:22:06
>>204
なにぶんこうした村に不慣れなもので、占い先投票をとりまとめたり、時間が来たらセットしたと宣言したり、占い師の振るまい方について勉強になります…はっ、疑わしい相手に教えられるとは!
(219) 2011/02/09(Wed) 23:22:35
>>210
そうだ。まだ未発言の人たちの中にいる可能性もあるんだ・・・つっぱしりすぎたよ。
(220) 2011/02/09(Wed) 23:23:10
>>216
ええ、同時発表が可能ならそう言いたいところなんだけど。
>占い師候補のひと
例えば、0時5分ジャスト(できるだけ正確に)に同時発表してねーって言ったら、できる?
(221) 2011/02/09(Wed) 23:23:16
>>216
せーのっ♪
って、なんだか苦手なのよね…
盛大に失敗した昔を思い出すわ…
(222) 2011/02/09(Wed) 23:24:31
令嬢 マリンダは、包帯を巻いた子 ニッキィの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 23:25:05
>>216
なんとなく後半の説明の仕方の表現が悪いの
どのような国でも再現できるし現実的だ、という話じゃ
(223) 2011/02/09(Wed) 23:25:08
喰われた奴は狼じゃないって確実にわかるわけだからな…
(224) 2011/02/09(Wed) 23:25:27
(-98) 2011/02/09(Wed) 23:25:28
(225) 2011/02/09(Wed) 23:25:35
(226) 2011/02/09(Wed) 23:25:37
>>216
それについては占い師から何か言うのは気が引けます。他の方が決めていただければ従いますよ。日付が変わるぐらいまでは私は居りますしね。
(227) 2011/02/09(Wed) 23:26:39
包帯を巻いた子 ニッキィは、令嬢 マリンダの周りをくるくるまわった。
2011/02/09(Wed) 23:27:10
(-99) 2011/02/09(Wed) 23:28:05
皆さんが活発に議論を始められたら、途端に追いかけるので精一杯になってきました…ふぅ。
(228) 2011/02/09(Wed) 23:28:17
この国では口を開いてから人に届くまでに20秒の時間がかかる、その間は人にはその言葉は見えぬから、20秒まではずれていても問題ないはずじゃ
(229) 2011/02/09(Wed) 23:28:25
時刻チェックをやっていたら、うっかり独り言にチェック入れずに発言してしまった。
危ない危ない。
(-100) 2011/02/09(Wed) 23:29:57
>>せーの♪
ひゃうう……むずかしそうですけど、可能でしたらその占い方がいいとおもいます。
でもでも、明日もあさっても、その方法ができるかどうか確認した方がいいかもしれないですね。
(230) 2011/02/09(Wed) 23:30:14
うううううん。
せめて日付が変わるまでに占い師の対抗が出揃いますように…
23:30なので確認:
【占い先は●ティータ(多数決)】
【占い結果発表は 0時5分 の一斉発表】
(231) 2011/02/09(Wed) 23:32:23
(232) 2011/02/09(Wed) 23:32:34
占い師COが二人で止まって、内訳が狼と本物で、ティータ潜伏狂人とかだったら爆笑させてもらうけどいいわよね?w
(-101) 2011/02/09(Wed) 23:33:06
>>230
それはまた、その日によって事情の変わる人もいるかもしれません。夜が明ける頃に居られない人はできるだけ早くそれを皆に伝える、以上の事は取り決めにくいように思います。私は、おおかた大丈夫だとは思っているのですが。
(233) 2011/02/09(Wed) 23:33:35
はにゃ〜。
それにしても発言回数の差がすごすぎてびっくりです……。
もしかしたらゲームに慣れない人はかなり参加しづらくなっちゃってるんでしょうか。
うう、心が痛みますぅ。
みなさん〜議題に関係なくてももっと発言して楽しんでいってくださいねー。
(-102) 2011/02/09(Wed) 23:34:17
(234) 2011/02/09(Wed) 23:35:11
考え過ぎてしまって、なかなか発言が難しいですわ……。
(*54) 2011/02/09(Wed) 23:35:41
あんまし狼で団結しすぎないのもポイントかも知れません。たまには互いに、仲間に反対している人にそれとなく賛成して見せたりする程度の偽装は必要でしょう。
(*55) 2011/02/09(Wed) 23:35:53
それにしてもティータちゃんを占うのは残念な結果になってしまいましたです。
これはかなり早くティータちゃんが食べられてしまいそうで……わたしが狼さんなら、間違いなくそうしますです。
狩人さんのGJにお願いするしかないのでしょうか〜?
(-103) 2011/02/09(Wed) 23:36:13
自分の発言回数を見て自分で「ばかじゃねーの」と口走る簡単なおしごと
(-104) 2011/02/09(Wed) 23:37:25
不慣れだからって感じの質問で良いので、とりあえずしゃべってみてください。基本的に寡黙は吊られます…
(*56) 2011/02/09(Wed) 23:37:53
(235) 2011/02/09(Wed) 23:38:14
いまから緊張しちゃいます……。
えっと、あとなにか話し合っておくことはありましたっけー?
(236) 2011/02/09(Wed) 23:38:15
今更だけど>>128で「詳しくはあとで」って言ったので。
占い先希望理由の「視点的な違和感」っていうのは要するに、「自分が騙ったり、COしたりする想定で考えてそうな感じ」みたいなもので二人を希望していたわ。
他の人にもそういう要素があるかもしれないけれど、あの時点までで目に付いた、自分で気になったところだったから。
(237) 2011/02/09(Wed) 23:38:21
せーのでできればおいらもいいと思うけど、毎晩はどうなのかな?
(238) 2011/02/09(Wed) 23:39:16
(*57) 2011/02/09(Wed) 23:40:07
大道芸人 ピエール は、ねこ仙人 ティータをじっと見つめた。
2011/02/09(Wed) 23:40:26
因みに、以降の流れで私が確定した場合、明日【仮決定20時・本決定23時半】でなら多分なんとかできると思うわ。
…もちろん、もっと時間の合う人がやった方が色々楽なはずだけれどね。
(239) 2011/02/09(Wed) 23:40:55
ねこ仙人 ティータは、大道芸人 ピエール を見返した
2011/02/09(Wed) 23:41:09
>>230
明日の夜は出かけているかもしれないから、伝書鳩を送り出すことは出来るかもしれないけれど、さすがに、せーのっ♪は難しいかもしれないわ。
(240) 2011/02/09(Wed) 23:41:16
黒ずきん マーシャは、大道芸人 ピエール をじっと見た。霊能者非COシテマスカー
2011/02/09(Wed) 23:41:18
>>235 ティータちゃん
だいじょうぶです〜。はじめは辛いのも慣れるとだんだん気持ちよくなるってなにかの本にかいてありましたー。
(241) 2011/02/09(Wed) 23:41:18
黒ずきん マーシャは、ちょっと席から離れるようだ。
2011/02/09(Wed) 23:41:55
占い結果は白ということになるかと思っていますが、黒にすべきでしょうか。
こちらはすぐ考えなくて良いですが:今日は影の薄いタットンが血祭りに…もとい我らの血肉になるわけですが、明日の襲撃は誰にどうしましょうか。ティータを白にするなら、狩人はそっちを守ると考えてちょっとリスクを取ってでもマーシャあたりを狙いましょうか?
(*58) 2011/02/09(Wed) 23:42:00
(-105) 2011/02/09(Wed) 23:42:25
>>235
はて、どういう意味でしょうか?
(タンポポの多弁花を手にワクワクしている)
(242) 2011/02/09(Wed) 23:42:59
遅くなって申し訳ないっす。
【自分は霊能者、占い師でないっす】
【自分はマリンダに対抗する占い師ではないっす】
調査確認に手間取ってたんで
足りない部分があるかも知れないっすが
取り急ぎ報告っす。
>>93
今更っすが、騙りが出たら混乱させられる。
その混乱こそが判断を迷わせるという意味で
誘導にもなる訳だからそれが自分は怖いなと思って。
そうなって欲しくないって願望から出た言葉っす。
(243) 2011/02/09(Wed) 23:43:38
>>235
>>241
バロサウルス様に踏まれても死ななかったら狼だって、
そういう占いをしていたころもあったらしいだよ。
(244) 2011/02/09(Wed) 23:44:36
>>*58
私の考えていたこととまったく同じですわ。
ティータの白を確定させた後にマーシャを狙う、
で良いと思います。
(*59) 2011/02/09(Wed) 23:45:01
>>241
そうなのか
というか何回も占われるわけがないということは、痛いということなのではないのか?
(245) 2011/02/09(Wed) 23:45:02
見習い探偵 トーリィは、ガタガタ震えている。
2011/02/09(Wed) 23:45:49
(246) 2011/02/09(Wed) 23:46:41
(-106) 2011/02/09(Wed) 23:47:55
(-107) 2011/02/09(Wed) 23:47:59
>>242
マーブルさんの視線がなんだかいやらしいですー。いやーん。
>>244
ひいいい。けっきょく死んじゃいますです?
>>245
あわわ。そ、そうかもしれません? でも個人差があるかもですから……あとで痛かったらこっそり教えて下さいー。
(247) 2011/02/09(Wed) 23:48:36
令嬢 マリンダは、メモを貼った。
2011/02/09(Wed) 23:48:59
医者の卵 トレイスは、古い本のページをめくった。
2011/02/09(Wed) 23:50:14
>>237
これは私への疑念も含まれていたのですよね?
私は単に、そんなにたくさん出てきた場合のことを考えきれなかったので誰か詳しい方に教えて欲しいと、そう思っただけだったのです。
幸い、今回はそこまでぐちゃぐちゃな事にはならなさそうな雰囲気ではありますが。
(248) 2011/02/09(Wed) 23:50:25
ふむ、なになに。本によると、は、はむすたあ人間なる生き物は占われただけで溶けて消えることがある…
はむすたあ人間はねこ仙人にはなれないだろう、きっと。何となく。
(249) 2011/02/09(Wed) 23:50:34
元・浜辺の少年 フランは、シーチキン用の網を海に仕掛けてきた。
2011/02/09(Wed) 23:50:46
しかし、あれじゃよな、悪手誘導も言われるが、少なくとも今のところ、てぃーたとまりんだとまーしゃは、「何だか判るような判らないような理屈をごちゃごちゃ言ってる」等とでも思われかねてない部分については、お互いで「変な悪手は言っていない」と思っておるから「待った」とも「異議あり」とも「それは違うよ」とも言っていないわけで、誰かが変なことを言った時に他二人が止める可能性が高く、つまり丸ごと全員疑わないとあんまり意味が無いんではないかと
(-108) 2011/02/09(Wed) 23:51:04
結局、ディラニィとカミュのふたりの対抗非対抗が残ってしまったわね。
明日以降、2人の内のどちらか或いは両方が占COして、ティータ以外のひとを占っていたなんて言い出したら、どうしてやろうかしら。
(250) 2011/02/09(Wed) 23:51:07
>>249
先代のねこ仙人のひいばあはどうかしらね…
(251) 2011/02/09(Wed) 23:52:49
包帯を巻いた子 ニッキィは、おびえてうずくまるふりをして、こっそりお菓子を食べている。
2011/02/09(Wed) 23:53:00
令嬢 マリンダは、包帯を巻いた子 ニッキィの頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 23:53:33
>>250
そんなことになったら、わたしの海より広い心もガマンのげんかいですぅ。吊っちゃうかもしれません……。
(252) 2011/02/09(Wed) 23:53:34
大道芸人 ピエール は、包帯を巻いた子 ニッキィのお菓子を横取りしようとして逃げられた。
2011/02/09(Wed) 23:55:16
令嬢 マリンダは、大道芸人 ピエール の頭を撫でた。
2011/02/09(Wed) 23:55:44
包帯を巻いた子 ニッキィは、びっくりして、口からお菓子を吹き出した!
2011/02/09(Wed) 23:55:52
>>251 マーシャ
まさか、ねことねずみが力を合わせて皆の幸せを…
(253) 2011/02/09(Wed) 23:56:15
あしたは、しかけた網でシーチキンを取るです。こけこっこー♪
(254) 2011/02/09(Wed) 23:56:36
>>250
それ、言っちゃなんだけどかなり吊りたい背中よね…。
明日中に霊COされても村に不利益はないけど(どうせ結果が出るのは3日目から)、占COだとかなりイヤね。
(255) 2011/02/09(Wed) 23:56:48
>>250
それはもう言語道断、吊りましょう!と私の立場からは即断できるのですが、他の方からすればそうとも限らないわけですね…。
(256) 2011/02/09(Wed) 23:58:08
(257) 2011/02/09(Wed) 23:58:18
見習い探偵 トーリィは、手帳をみて慌てた。
2011/02/09(Wed) 23:58:42
黒ずきん マーシャは、大道芸人 ピエール をハリセンで殴った。
2011/02/09(Wed) 23:58:53
夜が明ける前に言っておくわね。
明日、私は、占い先発表時刻である0時5分まで一言も喋らないから。
(258) 2011/02/09(Wed) 23:59:09
>>251
ほんとうに、ひいばあは何者じゃったんじゃろうの
百万回占われても溶けなかったねこと自称しておったが、ねこは占われても溶けんはずじゃ
溶けぬよな?
(259) 2011/02/09(Wed) 23:59:09
黒ずきん マーシャは、夜の蝶 ディラニィをじっと見つめた。
2011/02/09(Wed) 23:59:19
(-109) 2011/02/09(Wed) 23:59:26
黒ずきん マーシャは、バロサウルス教徒 カミュ をハリセンで殴った。
2011/02/09(Wed) 23:59:40
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る