狼と踊れ 〜 Dances with Wolves 〜


32 初心者だらけだらけ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が4名、人狼が1名、占い師が1名、C国狂人が1名いるようだ。


自警団長 ガウェイン

 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。

(0) 2012/02/27(Mon) 23:00:00

士官学校生 レッグ

人狼・・・・だと・・・

(1) 2012/02/27(Mon) 23:01:41

傭兵 カルロス

さぁ始まってまいりましたよ人狼
coは1日目で良いんだっけ?どうだったっけ?

(2) 2012/02/27(Mon) 23:03:11

士官学校生 レッグ

>>2
あれ、coは2日目じゃなかったっけ?

(3) 2012/02/27(Mon) 23:05:20

士官学校生 エリカ

>>1君が人狼なのか

ちょっと待ってください、今比較的親切にまとめたブツが

(4) 2012/02/27(Mon) 23:06:34

天のお告げ(村建て人)

【村人(村側)について】
まず、基本的な村側の動きについて。村人を装う人狼陣営も見てね。

村側は狼を全て倒せば勝利。
勝つためには、他人の発言を元に疑わしいものを吊っていく・占っていく必要がある。
で、その疑わしいものの見つけ方ですが。

・怪しいと思う人(人狼陣営に思える人)を吊りや占いに希望する
・信じられると思う人(村陣営に思える人)を吊りや占いから外す

上段は積極的に攻撃していく方法。下段は消去法かな?

村人は「自分が白(人間)である」と知っていて、考えなくてはいけないのは「自分以外の村人の正体」です。
村人は発言でしか他人を見れない。何故黒い/白いと思うか、きちんと考えていきましょう。

(#0) 2012/02/27(Mon) 23:07:08

天のお告げ(村建て人)

怪しさには色んな種類がある。
・追従……他人の意見に賛同してばかりの姿勢の人。村側不利な意見への追従とかね。
・きっかけもないのに意見が変わる/状況が変わっても意見を変えない。状況に対して一番いいと思う動き方をしないとかね。
・思考開示がされない(言動に対する理由の小出し・後付け)
・質問が考察に反映されない(質問のための質問)
・考察の結果と▼●(吊り・占い)希望がずれている。黒いと考察しているのに吊りにも占いにも挙げないとかね。
・吊り易いところを希望に挙げる。自分が吊りや占いから避けるための吊り希望かを考えて白黒見極めてね。

これはあくまで一例だから、全部が全部こうじゃないよ。しっかり皆の発言を見て考えよう。

(#1) 2012/02/27(Mon) 23:07:36

傭兵 カルロス

>>3
あ、なんか始まってからどうするか考えるっぽい

(5) 2012/02/27(Mon) 23:07:44

天のお告げ(村建て人)

【占い師について】
占い師は、>>#0疑わしいものの見つけ方と大体似たような動き方になるでしょうか。

ただ、あなたは特殊能力を持っています。
そして多くの場合、狼側から騙りが出て君が本物だと確定しないことがあります。

それでもあなたは【唯一自分が本物の占い師】【そして村人の味方だ】と自信を持って行動してください。
信じてもらうこと、狼を見つけること。これがとても大事です。

こうすれば必ず信じてもらえる! なんてことはないので、自分なりに工夫してみましょう。

(#2) 2012/02/27(Mon) 23:08:19

士官学校生 レッグ

>>5
あ、始まってからか。
皆揃わないといけないか。

(6) 2012/02/27(Mon) 23:10:21

天のお告げ(村建て人)

【人狼・狂人について】
村を滅ぼす(人狼陣営の勝利)のためには
【人狼側であることを知られず】【村側を吊りあげること】が必須です。
狂人は疑われずに動きたい人狼のために、そして勝利のため策謀の限りを尽くす必要があります。
人狼は疑われず、村人を騙し、そしてエレガントかつ大胆に村人を吊るしあげて生き残る必要があります。

たとえば占い師騙り。
占い師を確定させてしまった場合、占い師を襲撃しないと狼の負けがほぼ確定してしまい、かつ村に多くの確定情報を落とすこととなります。
そのため、狼側から占い師騙りを出すことは必須と言えます。

占い師を騙ることになった場合には「真占い師になったつもりで、村人を騙し人狼を勝利に導くよう動くこと」が大切です。
>>#2も参考に動いてみましょう。

潜伏する場合はこれに構わず、>>#0>>#1を参考に村人たちに信じてもらえるよう心がけましょう。

(#3) 2012/02/27(Mon) 23:11:12

士官学校生 エリカ

ふう。全員そろわずとも話し始めて構いませんよむしろ置いてけぼりにする勢いで。

(7) 2012/02/27(Mon) 23:11:49

天のお告げ(村建て人)

わかりにくい箇所や不足がありましたら天のお告げ宛に質問してください。

(#4) 2012/02/27(Mon) 23:14:10

傭兵 カルロス

>>6
別に気にせずいつcoが良いか言っちゃって良いよ。
私は兄さんもいることだし、1日目のが良いと思うんですが…

(8) 2012/02/27(Mon) 23:14:18

奇術師 ディーノ

はじまったねー

(9) 2012/02/27(Mon) 23:15:22

傭兵 カルロス、風呂に入ってくる **

2012/02/27(Mon) 23:16:10

士官学校生 エリカ

【議題】
■1占CO(占い師の名乗り)について
■2今日の占い希望

はーいここから考察材料でありますよ。気張って行きましょう。
体調悪い方や忙しい方、眠い方は引っ込んで頂いても問題ありません。

(10) 2012/02/27(Mon) 23:18:13

士官学校生 エリカ

村人口推移
7-6>4>2 ▼(処刑)2回。人狼が一度襲撃ミスを起こすと1回増(7-6>5>3>1)。
3日目に 狼狂村村 となると票合わせで負ける可能性がありますので、さくっと狂人を吊っておきたいところではあります。

>>10
■1.占CO(占い師の名乗り)について
なるべくなら初日、そうでなくとも2日目には出て頂きたいものであります。
COがあればそれは占い師もしくは狼陣営の者が露出しているということです。
吊りが2回しかないのですが、最初の1回を人狼陣営に当てるため占い師を充分に見極める時間が欲しいです。

■2.今日の占い希望
こちらは後ほど。発言されてない方もいますし。

(11) 2012/02/27(Mon) 23:25:19

奇術師 ディーノ

>>1
レッグくんが人狼なのかなー?

(12) 2012/02/27(Mon) 23:31:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ディーノ
0回 残13500pt
エドガー
0回 残13419pt
レッグ
0回 残13474pt

犠牲者 (2)

ガウェイン(2d)
0回 残13446pt
カルロス(3d)
0回 残13500pt

処刑者 (2)

エリカ(3d)
0回 残12803pt
シャロン(4d)
0回 残12982pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
ゅゅセット by kayu
ネギまセット by 見習い雑兵
ネギまドット絵 by ほしのはて
xx by KRNN