狼と踊れ 〜 Dances with Wolves 〜


28 青森修正版

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。

村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。


1人目、自警団長 ガウェイン がやってきました。


自警団長 ガウェイン

 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。

(0) 2012/01/29(Sun) 22:43:03

2人目、r1r2r3 エリカ がやってきました。


3人目、ちょこ ブラウン がやってきました。


ちょこ ブラウン

なんでえ……。まだ始まってねぇじゃねえか。しかたねえ、もう一杯飲んでくるとするか。

(1) 2012/01/29(Sun) 22:55:26

4人目、娼館の女主人 ルーシー がやってきました。


娼館の女主人 ルーシーが村を出て行きました。


天のお告げ(村建て人)

わかばさんのありがたいお言葉を貼っておきます。

初心者の方もいらっしゃいますし、いつ始まるか分からないので、基本的なことをお話ししておきますねー。
Wikiとかこのサイトの説明を読んでいれば、私の説明要りませんけど、一応頭の隅にでも入れておいてくださいねー。

記号
●:占い先第1希望 ○:占い先第2希望
▼:吊り先第1希望 ▽:吊り先第2希望
▲:狼の襲撃先
【】:なにか重要なことを伝える際に使用する。【私は占い師です】【○○さんは人狼でした】等

(#0) 2012/01/30(Mon) 09:30:19

天のお告げ(村建て人)

次は用語です。基本的に私が使うかもしれないものをピックアップしてますー。
他にも進行中分からない単語が出てきた際に質問されれば、可能な限りお答えしますよー。

CO:カミングアウト 能力者であることを自分から申し出ること。COの仕方は色々ありますので、詳しくはWikiを。
FO:フルオープン 能力者(通常は占い師と霊能者)が真偽問わず全員出てくること。
GJ:狩人の能力で狼の襲撃が失敗に終わること。
白ログ:通常の発言
赤ログ:人狼サイドしか見ることのできない発言
灰ログ:独り言

(#1) 2012/01/30(Mon) 09:34:32

天のお告げ(村建て人)

白:占いの結果によって、人狼ではないと確定した人。
黒:人狼
灰:能力者として出てきておらず、占われてもいない人。
パンダ:斑とも。占いや霊能の結果が白と黒で割れた人のこと。「○○さんはパンダ判定ですね」という感じ。
GS:グレースケール。灰の人に対する評価。「Aさん≧Bさん>Cさん=Dさん>Eさん」といった形式で書かれ、白→黒といった感じになります。
ローラー:複数人出てきている同一能力者を真偽の判断なしに全員吊ること。
決め打ち:同一能力者が複数いる状態で、その中の一人を本物であると決めつけて考察すること。
抜く:襲撃と同義。

(#2) 2012/01/30(Mon) 09:35:15

天のお告げ(村建て人)

あとは禁止とはいかないまでも、マナー的なことについてお話ししますね。
禁止行為につきましては、トップページにリストアップされていますので、目を通しておいてくださいねー

・初心者COをしない
厳しい言い方ですが、初心者であることは免罪符ではありません。
「あの人は初心者だから」という理由で吊りや占いの対象から外すこともありません。
一度始まってしまえばみんな対等です。今の自分の力でできることを精一杯しましょう。

(#3) 2012/01/30(Mon) 09:36:00

天のお告げ(村建て人)

・突然死しない
村の1日の間に、1度も発言しないとその人は1日の終りに突然死してしまいます。これはゲームを破壊してしまう可能性のある事象です。
急に人数が減れば村はピンチになり、その人が能力者だったらなおのことです。
また人狼が突然死していきなり決着がついたりしたら興ざめです。
一度参加したからには、最後まで頑張りましょう。

・禍根を残さない
このゲームは議論で進むゲームです。確定情報として得られるものは少ないです。
その中で怪しい人を見つけていくわけですから、時としてこじつけや言いがかりに近い推理をするときもあります。
進行中ちょっとギスギスすることもあるかもしれませんが、これはゲームですから思いつめすぎないようにしましょう。

(#4) 2012/01/30(Mon) 09:36:25

天のお告げ(村建て人)

色々難しくお話ししましたが、私は勝ち負けではなく「みんなが楽しめたかどうか」が一番重要だと思っています。
参加者全員が知恵を絞り、真剣勝負をしたからこそそれが得られると思っています。
人数はちょっと少なめですけど、常識に反することをしない、気心の知れたメンツだからこそ良いゲームが出来ると思っています。
私も頑張ります。皆さんもよろしくお願いしますねー。

(#5) 2012/01/30(Mon) 09:36:51

天のお告げ(村建て人)

用語のところにも書きましたが、なにか質問があれば今のうちだと嬉しいのですよー。
一度始まってしまうと、発言ポイントの残りや、展開次第では回答が難しくなってしまうこともあるので、
プロローグの間だと助かりますー。

(#6) 2012/01/30(Mon) 09:37:25

天のお告げ(村建て人)

あと、できれば中の人がバレない方が色々と楽しいと思うので、そこのちょこさんは一度村を出て違うキャラと肩書きで入り直してきなさい(´Д` )

肩書きのところは別に記入しなくてもいいよ。
r1r2r3エリカってのは一体何なのだろうか…

(#7) 2012/01/30(Mon) 09:40:45

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


天のお告げ(村建て人)

今度はちゃんと開始方法を変えといたんで、24:30までに全員が集まればそこから1日目が開始されます。

何度も手間かけさせて申し訳ないですが、24:30までに入村していただけるとありがたいです。

(#8) 2012/01/30(Mon) 09:48:30

天のお告げ(村建て人)

役職内訳希望アンケート取りまーす。

・1案
 村人5人 人狼2人 占い師1人

・2案
 村人4人 人狼2人 占い師1人 霊能者1人

・3案
 村人2人 人狼2人 占い師1人 霊能者1人 狂人1人 狩人1人

各案の特徴を以下に書いていきます。

(#9) 2012/01/30(Mon) 13:23:11

天のお告げ(村建て人)

1案

8人構成の王道。
とにかく議論と考察で、占い師の真贋と潜伏している狼を見つけ出す。
でも判断材料が少ないから、喋らない人が多いとただよくわからないうちに進んでいくだけになるかもしれない。

議論の上に成り立つ人狼というゲームを真に楽しんでみたい、という硬派な人はこの案を。

(#10) 2012/01/30(Mon) 13:29:17

天のお告げ(村建て人)

2案

1案に霊能者1人を加えた構成。
狼は2人しか居ないので、かなりの確率で霊能者が確定し、まとめ役・占い師の真贋判断の材料として働いてくれる。そしてすぐ食われる。
(占い師2人・霊能者2人という楽しい構成になる可能性も薄くあるけど…)

1案より判断材料が多く、喋ることが多いので1案よりは初心者向けだと思う。
霊能者に当たった人は負担が大きいので、面倒なこと嫌いな人は霊能者を全力回避。

(#11) 2012/01/30(Mon) 13:36:02

天のお告げ(村建て人)

3案

これでもかというほど役職者を詰め込んでみたお祭り構成。
こんな村見たことないのでやってみたらどうなるかは俺もわかりません。

人狼の楽しみ方とはちょっとズレるかもしれないけど、はちゃめちゃな感じで盛り上がりたい人はこの案を。

(#12) 2012/01/30(Mon) 13:38:34

天のお告げ(村建て人)

1案2案3案、希望があればプロローグ中に発言しておいてください。
もしくは、他の構成をうpってくれてもおk
多数決で決めます。

(#13) 2012/01/30(Mon) 13:40:37

4人目、見習い執事 ジョエル がやってきました。


見習い執事 ジョエル

俺とやろうってのかい?

(2) 2012/01/30(Mon) 17:17:26

5人目、奇術師 ディーノ がやってきました。


奇術師 ディーノが村を出て行きました。


5人目、奇術師 ディーノ がやってきました。


奇術師 ディーノ

やぁ、こんばんわ。
これからこの村で、人を一人ずつ消していく奇術が見られると聞いてやってきたんだけど、本当かい?

(3) 2012/01/30(Mon) 17:42:39

奇術師 ディーノ

僕は無難に2案を推そうかな。
このショーに参加するのは始めての方が多いみたいだし。

(4) 2012/01/30(Mon) 17:45:46

6人目、新人看護婦 リディア がやってきました。


新人看護婦 リディア

頭のおかしな人が集まると聞いてやって来ました。
医療行為は私におまかせですよー

(5) 2012/01/30(Mon) 19:41:34

見習い執事 ジョエル

俺も2を推す
3の祭りっぽさも魅力的だがね

(6) 2012/01/30(Mon) 19:42:43

村の設定が変更されました。


ちょこ ブラウン

イテテテテ・・・・。最近腰が痛くてね。アイタタタ。
それはそうと、1案が分かりやすくていいんじゃないのかね?
3みたいに色々な役職を体験できるのも貴重だが、今回は1を推すとしよう。

(7) 2012/01/30(Mon) 21:57:37

ちょこ ブラウンが村を出て行きました。


6人目、烏賊 ラス がやってきました。


烏賊 ラス

いかおいしいでげそ

(8) 2012/01/30(Mon) 22:20:35

7人目、神父 エドガー がやってきました。


神父 エドガー

オカネクダサーイ
1ガイイデース

(9) 2012/01/30(Mon) 22:24:27

8人目、彷徨う クローディア がやってきました。


(10) 2012/01/30(Mon) 22:32:17

彷徨う クローディア

私は1を推しますね

(11) 2012/01/30(Mon) 22:37:33

r1r2r3 エリカが村を出て行きました。


新人看護婦 リディア

やっと帰ってこれたのですよー

そうですねー。1も2も3もどれもメリット・デメリットありますね。
その中で一番ワンサイドゲームにならなそうなのは2でしょうか。
私は2を希望しておきますねー

(12) 2012/01/30(Mon) 22:45:29

天のお告げ(村建て人)

現在1案に3票、2案に3票入ってます。
次に1票入った方に決定しますね

(#14) 2012/01/30(Mon) 22:55:51

8人目、青森の夜の帝王 レッグ がやってきました。


青森の夜の帝王 レッグ

夜の街が私を呼んでいる

(13) 2012/01/30(Mon) 23:03:07

青森の夜の帝王 レッグ

では私は3案に1票で

次に1票入った方というのはつまり・・・

(14) 2012/01/30(Mon) 23:05:20

天のお告げ(村建て人)

そうきたか

(#15) 2012/01/30(Mon) 23:09:02

天のお告げ(村建て人)

じゃあ間取って早いもの勝ちな

一番早く票入れた人の案で

(#16) 2012/01/30(Mon) 23:12:08

(15) 2012/01/30(Mon) 23:12:44

見習い執事 ジョエル

青森県民に投票権は無いだろ?

(16) 2012/01/30(Mon) 23:12:48

村の設定が変更されました。


天のお告げ(村建て人)

2案にしました
では開始時間までご歓談を

(#17) 2012/01/30(Mon) 23:15:48

新人看護婦 リディア

あー、この村ならではのマナーを忘れていましたー。
村の展開や自分の状況について、IRCで喋るときは注意ですよー。
変なこと言うと、自分のキャラはおろか役職まで透けますからねー。
自分が死んでしまった後も、決着がつくまでネタばれしないのがマナーです。

(17) 2012/01/30(Mon) 23:38:07

神父 エドガー

オカネクダサーイ

(18) 2012/01/30(Mon) 23:45:43

新人看護婦 リディア

まだ開始までちょっと時間があるので、いくらか役に立つ話もしますねー。
2案で決まりましたので、この村には能力のないいわゆるただの村人の方がダミーを除いて3人いらっしゃいます。
「なんの能力もなくてつまらない」なんてことは無いですよー。村での議論の大半はただの村人であるあなた方を中心に進みます。
ただの村人のフリをして村に潜伏する狼を議論によってあぶり出すのがゲームの趣旨。
COして表に出てきた能力者やその偽物はともかく、必然的に灰となるあなた方の中に狼もまた潜んでいるのです。

(19) 2012/01/30(Mon) 23:49:45

新人看護婦 リディア

その狼を看破する際「自分自身は狼ではない」というのは非常に重要な情報になります。
4人の中から1人を探すのと、3人の中から1人を探すのでは難易度が大分違いますよね。
そして自分の潔白を証明し、村を勝利に導くために必要なことは【嘘をつかないこと】です。
狼とは嘘をつくものです。その嘘を見抜くためには、嘘を付いているのは狼だけであるという前提が必要になります。
謂れの無い疑いを掛けられることもあるかもしれませんが、それこそ逆転への糸口かもしれません。
最後まで諦めずに狼を探し続けるあなたの言葉が、ひょっとしたら奇跡を起こすかもしれないのですよー。

(20) 2012/01/30(Mon) 23:49:57

新人看護婦 リディア

>>18
まぁずいぶんと即物的な神父様ですねー


こんな風にアンカーをつけることで、どの発言に対するレスなのかわかりやすくすることができます。
前の日付の発言に対しても付けられたりするので、詳しくは操作方法のページを見てみてくださいねー。

(21) 2012/01/30(Mon) 23:56:54

見習い執事 ジョエル、新人看護婦 リディアを不信の目で見た。

2012/01/31(Tue) 00:09:24

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ジョエル
0回 残2940pt
ラス
0回 残3000pt
エドガー
0回 残2940pt
クローディア
0回 残3000pt

犠牲者 (2)

ガウェイン(2d)
0回 残3000pt
レッグ(3d)
0回 残3000pt

処刑者 (2)

ディーノ(3d)
0回 残2919pt
リディア(4d)
0回 残2936pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
ゅゅセット by kayu
ネギまセット by 見習い雑兵
ネギまドット絵 by ほしのはて
xx by KRNN