狼と踊れ 〜 Dances with Wolves 〜


49 キラキラホシフル村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


麦藁帽の男 オリヴァー

まとめてみたところ、占い師初日一斉CO、霊能3日目結果と共に、統一占い が有力のようだ。
決定なのは
【占い回避CO無し】【吊り回避CO霊のみあり】【狩人はとにかく潜伏】

(58) 2013/06/22(Sat) 11:07:23

麦藁帽の男 オリヴァー

>>54おはよう、星読みのお嬢さん。
私が思うのはお嬢さんも言ってるように狩人が護衛先に迷うということだ。
もし二日目に狩人が噛まれたとする。そうすると霊能は2日目にCOしていた場合真は噛まれてしまうので、結果を聞くことは出来ない。
それならば3日目に結果と共にCOした方が生き残る可能性としては高い。
勿論狩人を噛めるかは分からないし、狩人を噛めたかどうかは分からないが、占い、霊能が最低で1人ずつでると灰は4人。霊がCOしなければ灰は5人。狩人を噛める確率は低くなるので、霊は3日目がいいかと思った。

何かおかしかったら遠慮なくいってくれ。

(59) 2013/06/22(Sat) 11:24:12

ゴロツキ ガルダ

>>54
霊能に狼が騙りに出るとは限らないだろう。
先回りしていろんな提案をしたところで、狼が賢いならばそれを逆手にとる可能性もある。
霊能に偽の騙りがいるとしても、真霊能を噛まない可能性はゼロではない。二日目にでようが三日目にでようが狩人が護衛先を悩むように狼にも違う悩みがあるはずだ。
この村に潜む狼にとって都合が悪いモノなら、役職でなくても噛むだろう。狂信者が潜伏しているかもしれない流れなら灰を噛みにいきにくい。二日目にでるより三日目にでるメリットは狂信者の動きを制限することができるんじゃねえかと。

確率の話は机上の空論になることがある。
三日目にでるのが最善じゃねえかもしれないが、確率に頼りすぎるのはよくないぜ。

(60) 2013/06/22(Sat) 11:42:36

ゴロツキ ガルダ

オレもうまく説明できねえな。

狼に利用されようがなんだろうが、思ってることは話したほうがいい。もにょっとした話し方をしていると、疑惑の的になりやすいぜ。
間違っているかどうかなんて、時間の流れでうやむやにされちまうこともあるもんだ。

腹減ったな。
とんこつ食いてえぞ、ラーメン屋。

(61) 2013/06/22(Sat) 11:47:47

負傷兵 ダコタ、メモを貼った。

2013/06/22(Sat) 11:51:53

ゴロツキ ガルダ、メモは後ほどまとめて貼る。

2013/06/22(Sat) 12:00:40

ゴロツキ ガルダ

>>59
ノラでなくてフランだと思うぞ。


話は変わるが。
双子だから意見が似るのは仕方ねえんだろうが、自分の意思は自分の言葉で話してほしい。
似たような意見でもすべてが同じではないだろうからな。

(62) 2013/06/22(Sat) 12:03:43

ゴロツキ ガルダ

★ラーメン屋へ質問
ゾーン占いというのも興味がある。
そういう占い方があるのは、聞いたことあるんだがそのメリットは自由よりは村の総意に近いからという解釈でいいのか?

アンカーなくて申し訳ない。

(63) 2013/06/22(Sat) 12:06:37

負傷兵 ダコタ

難しいところだな。

二日目に霊能COする場合。
狩人の護衛先が絞れるが、真霊能が噛まれる恐れもある。
三日目直後にCOする場合。
護衛されずに噛まれるかもしれないが、生きていれば結果を聞ける。
ってことだろ?

情報は多いに越したことないが、状況が絞れるまではその多さが仇になることもあるしな……。
三日目直後の霊能COがいいような気がする。

頭が悪くてうまく説明出来ず、すまん。

村の見回りに行ってくるから、顔を出せなくなるかもしれん。

(64) 2013/06/22(Sat) 12:19:40

負傷兵 ダコタ、首をかしげながら歩いていった。

2013/06/22(Sat) 12:20:59

麦藁帽の男 オリヴァー、ゴロツキ ガルダに、ハッ!?間違えた!教えてくれてありがとう。

2013/06/22(Sat) 12:28:52

麦藁帽の男 オリヴァー、マネキン人形 フランにごめんなさい。

2013/06/22(Sat) 12:29:32

麦藁帽の男 オリヴァー、星読み ノラ にもごめんなさい。

2013/06/22(Sat) 12:30:02

ゴロツキ ガルダ

>>64
護衛先が絞れるとあるが、ダコタは占い師と霊能、どちらが重要な役職だと思っているんだ?
仮におまえが狩人だとして、2-2の状況ならどちらの役職を護衛するか?

セオリーはおいとけ。だが、これについて喋りすぎるのはよくないだろうから、ざっくりとでいいから答えてほしい。

(65) 2013/06/22(Sat) 13:15:44

ゴロツキ ガルダ、麦藁帽の男 オリヴァーに、気にするな、うまい野菜で許してやる。と言った。

2013/06/22(Sat) 13:17:15

ゴロツキ ガルダ

>>50
確定白が見つけやすいと言うが、狼の弁当を作ることにもなるぜ。
灰を挟めやすいという意見には納得できるが、統一にすることで確定白を作りたいという意見にはあまり賛成できねえな。
よく喋るから色をみて安心したい。今回は狂信者がいる。狼には狂信者が誰なのかわからねえんだよな?
だが狂信者にはわかっている。確定白を作るというのは、今回はリスキーじゃねえか?

(66) 2013/06/22(Sat) 13:22:03

ゴロツキ ガルダ

>>37も白確定をつくることで安心したいタイプか。
白確定を作るメリットは役職を保護することに繋がる。
だが、白確定が狩人だったり狂信者だっあたりすると厄介だぜ。
保守的になるとあまりいいことはない。
狼をみつけてやるぜ、という気合いのあるやつはいねえのか、と、不安になるぜ、


口が悪くてすまねえな。
あくまでも黒を探すのが前提だ。白をつくるのが目的ではないはずだ。

(67) 2013/06/22(Sat) 13:27:54

ゴロツキ ガルダ、負傷兵 ダコタの後を追いかるべく走り去った。

2013/06/22(Sat) 13:28:53

麦藁帽の男 オリヴァー、ゴロツキ ガルダに、つ【にんじん】

2013/06/22(Sat) 13:33:26

麦藁帽の男 オリヴァー

>>66ガルダ
統一占いならば確白は出やすいだろうな。
ふむ。ならば初回占いのみ統一、後は自由にしたらどうだろう?そうすれば確定白は1人出るか出ないかだろう。
確白がいつ噛まれるかは分からないがそいつの言うことは信じれる言葉なんだ。…狂でない限りだがな。

(68) 2013/06/22(Sat) 13:41:35

星読み ノラ 、麦藁帽の男 オリヴァーに、気にしないで、と笑う。

2013/06/22(Sat) 14:52:46

星読み ノラ

>>66>>67
狼の弁当、か…
確定白が出れば狼の潜伏場所が狭まると安易に考えてたんだけど、狩人や狂信者に出ちゃった場合はそれぞれ大変だね。狂信者だったらミスリードしていくだろうし、狩人が噛まれちゃうとGJの可能性が消えちゃう!

(69) 2013/06/22(Sat) 15:17:01

星読み ノラ

うーん、難しいなぁ。
でも占い師が一斉COなら、占い師が一人だけって可能性は少ない気がするんだ。だって真確定させちゃうと、狩人がついて狼の不利だよね?
二人か三人は出ると思うなあ。

三人だったら内訳はおそらく真狼狂のはずだから、確定白が出ても狂信者じゃないってわかるよ!例え狩人に確白が出たとして噛まれても、狩人だってわかる訳じゃないんだから狼は狩人がいると仮定して噛み先を決める気がする。

二人だったら、わかんないんだけど…
占い師の出た数にもよるんじゃないかな。

(70) 2013/06/22(Sat) 15:31:35

ゴロツキ ガルダ

>>68
確定白の発言は信用できるのは確かだ。ミスリードさえしていなければ、村を正しい方向へ導くだろう。
狂信者によるミスリードを誘う発言より、実は確定白のミスリードのほうが怖いんだぜ?
狼はそれを必ず利用する。

(71) 2013/06/22(Sat) 15:46:28

ラーメン屋店主 カミュ

>>63
ゴロちゃん、そうだ。占い先は上位3人だから村の総意といえるし、ゾーンを組むこと自体はまとめ役が仮に人外だとしてもゾーンは操作できない。
占い師の完全自由でないにしても占い師の視点で選ぶことができるし誰をどんな理由で選びどんな色を出したかはあとあと真偽判定やライン考察に役立つと思って提案した。

ゾーンでなければ統一がいい。人外の思惑はできる限り排除したいな。

(72) 2013/06/22(Sat) 16:14:37

マネキン人形 フラン、麦藁帽の男 オリヴァーをハリセンで殴った。

2013/06/22(Sat) 17:02:43

マネキン人形 フラン、ま、間違えました!お気になさらずに

2013/06/22(Sat) 17:03:05

マネキン人形 フラン


……と言いたかっただけです!

一斉COのメリットは他にも有ります。占が何人かを狼に確認させない事で、狼の騙りの準備期間を減らせます。狼の霊騙りが出るにしろ出ないにしろ、占いCOの数を確認させないメリットはある筈です!
もう一つの、そして最大のメリットは、三日目に霊が一人しか出なかった時に「もしかして噛まれた人が真霊だったかも」という心配をしなくてすむ事だと思います。
オリヴァーさんの仰っている、「狩が噛まれないメリット」は、そのまま「霊が噛まれるデメリット」とイコールですから。
ダコタさんは情報が増える事による混乱を気にされてますが、私は情報が私たちの手に入る前に失われる事が怖いんです。

あ、狼さんに利用される事もちゃんと考えてますよ!利用する為にも発言は必要ですから!

(73) 2013/06/22(Sat) 17:18:24

新米教師 メリーズ

今日も一日、お疲れ様です。
私見ですが、霊能三日目COとした理由を。
なんの成果も持たず霊能が日を超えることはあまり望ましいと思えません。人狼は誰が真役職かわかっています。フランさんは>>54で人狼が騙るなら襲撃はない、と仰いましたが、必ずしも人狼が騙りに出るかどうかもわかりません。
もし初日に占霊同時にCOした場合、狩人はどちらかの役職を選ばなければなりません。その場合、成果なしに役職持ちが噛まれることも大いに有りうるのではないでしょうか。

(74) 2013/06/22(Sat) 18:44:23

新米教師 メリーズ

フランさんが希望しているのは、狩人を除くFO、ということでよろしいのでしょうか。
FOとは、Full Openの略ですね。
ちなみにCOはComing Outです。
似ているようで、実は全然違う単語の組み合わせなのです。
なぜ初日ではなく、二日目の最初なのでしょう?

(75) 2013/06/22(Sat) 19:05:44

麦藁帽の男 オリヴァー

>>73
そうか。狩人を中心に見てたが霊能が噛まれる可能性もあるか。しかしそんな可能性のことばかり言っていても何もならない。必ず誰かは吊られるし、噛まれるのだからな。狩人が一度守れても吊り縄の数は変わらない。利点といえば狩人が護った人白確と断定出来るところか。
教師のお嬢さんも言っているが情報提供無しに噛まれるのだけは避けたいな。

夜まで来れそうにないから、私の意見は先に出しておく。
占いは統一。COは占い一斉(仮決定時刻ぐらいがいいか)霊能は3日目結果と共に。

(76) 2013/06/22(Sat) 19:58:59

ラーメン屋店主 カミュ

一通りログ確認したよ。

>>ゴロちゃん、へい豚骨ラーメンお待ちぃ!高菜、紅生姜は自由に盛ってくれ!
議論も静かに白熱してきたな。さぁみんな召し上がれ、クールダウンの冷やし中華をな。

だいたいの村の方向性は決まりつつあるみたいだけど一応オレの意見を言わせてくれ。

【一斉CO、占霊FOについて】
人が揃わないだろうから提案しなかったけどFOするなら初日でなければ意味がない、とオレは考えるよ。
初日の噛み合わせのない貴重な占いの一手だ。誰がCOするかで占い先も占い方法も変わる。
霊能もCOなら戦況次第でと考える人外の動きを封じることができる。


【狩人について 】
狩人が護衛先を迷うかどうかはオレ達は考える必要ないぜ。その存在が狼側への牽制である、それだけさ。
狼だって最初は灰を噛む、占霊を噛む時はライン切りする時だろう。まあ騙りに出るのを前提にしてるけどな。
狩人の護衛先も噛まれていないかどうかも狩人にしか分からないんだからな。狩人について考えるのは無用とオレは考えるよ。


>>76麦藁、狩人がGJできた人が白確というのは狼と狩人にしか分からないけ。

(77) 2013/06/22(Sat) 20:43:36

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

オリヴァー
0回 残12109pt
ダコタ
0回 残13020pt

犠牲者 (4)

タットン(2d)
0回 残13500pt
フラン(3d)
0回 残12348pt
チェリオ (4d)
0回 残12743pt
チェルシー (6d)
0回 残12176pt

処刑者 (4)

メリーズ(3d)
0回 残13045pt
ガルダ(4d)
0回 残10403pt
ノラ (5d)
0回 残12757pt
カミュ (6d)
0回 残12242pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
ゅゅセット by kayu
ネギまセット by 見習い雑兵
ネギまドット絵 by ほしのはて
xx by KRNN